全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

暑いよぉ...

2012-07-31 16:19:42 | 教師の研修 2012

 夏の研修第1日目終了。自宅に帰り報告書をまとめなくては。
 しかし、何なんだ、この日差しは?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の研修 day1

2012-07-31 11:56:30 | 教師の研修 2012

 今日は大宮ソニックシティ会場で、神田外語主催の英語教育公開講座に参加する。参加費2000円分、何かしら学びたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントかなあ

2012-07-31 05:01:02 | 全英連参加者 2012

 毎度おなじみ、『Weekly Sports League and Franchise Report by Dan Krieger』(7/23)より。

 FOOTBALL
 United Football League: The head of the UFL stated the league will return for a fourth season in 2012 and an announcement would be issued within weeks.

 過去何年も追いかけてきたリーグ。記事内容については、あえて訳さない。

 『ホントかなあ。。。
 そんな感じだ。発表があるまで、何も書かないことにしようかな。どうもこのリーグの情報は、within weeksとかmonthsが多くて。

+++++ +++++ +++++ +++++

 どうもホントらしい。久しぶりにリーグサイトを見たところ、模様替え、7月26日付けプレスレリースがでていた。一部引用する。

 CBS SPORTS NETWORK SIGNS DEAL WITH UNITED FOOTBALL LEAGUE
 CBS Sports Network and the United Football League announced an agreement today that will bring the four-year-old league’s games to a national television audience.

 期待していいのかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックスローガン

2012-07-30 05:46:43 | 全英連参加者 2012

 2010.02.21、「WITH GLOWiNG HeaRTS
 2006.02.22、「Passion lives here.

 僕のブログは2005年スタート。以降、オリンピックは、今年を含めて4回である。上の2つは、バンクーバー大会(2010年)、トリノ大会(2006年)のスローガンだ。北京大会は書いていない。
 ・・・調べてみたけどなかった。

 ロンドンオリンピックのスローガン、「Inspire a Generation」は、なかなか日本語にしにくい。目的語の「a Generation」は、開会式を見る限り、nextの意味と見ていいだろう。「次世代にひらめきを与える、元気づける」なのだが、パチンとはまる、日本語にできない。

+++++ +++++

 日立グループの企業スローガンは、「Inspire the Next」である。参考にしようと考えて、ウェブサイトを見てみた。引用させてもらう。

 「Inspire」の語源は、ラテン語の「In」(中へ)+「Spirare」(息吹)。<中に吹き込む>、<膨らませる>、<鼓舞する>という意味の他、<精神、意識を高揚させる>、<元気づける>など、生命に関わりのある意味を持ちます。また、「Inspire the Next」の「Next」の後に何も置かなかったことで、その後に続く言葉として、時代、アイデア、製品、システム、ソリューションなどが自由に思い浮かべられます。このNextに続く言葉をステークホルダーとともに考え、共有していくことも、コーポレートステートメントの狙いのひとつです。
 「Inspire the Next」は、これからの時代や社会に新しい息吹を吹き込んでいくのは私たちであるという、次なる時代に挑む日立グループの「開拓者精神」に通じる姿勢を表現しています。また「ブランドプラットフォーム」に示した"社会が変わるとき、変えるのは日立でありたい。日立は社会とともにこれからも変わっていきます。"という決意は、次なる時代に向けて自らを変革していく日立の意志が込められています。

 なるほど...

+++++ +++++

 Inspire a Generation
 次世代を元気づけよう... ダメだなあ。

 公式日本語訳ってあるのだろうか。少なくとも、新聞報道などにある「世代を超えたインスピレーション」では、絶対違うと思うのだが。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HER MAJESTY THE QUEEN

2012-07-29 06:21:44 | 全英連参加者 2012

 ロンドンオリンピック開会式のことは、昨日も書いたのだが、付け加え。

 007、ジェイムズ・ボンド
  ダニエル・クレイグさん
 ミスター・ビーン
  ローワン・アトキンソンさん

 やっぱりちゃんと名前を書かなくちゃまずいよね。

+++++ +++++

 さて、その007がお迎えにバッキンガム宮殿に赴くと、宮殿で彼を待っていたのは本物の女王陛下である。そっくりさんではない。少なくとも宮殿内のシーンに出てくるのは、本物である。
 007と陛下はヘリに乗り、宮殿を出発。スタジアム上空に到着、会場に向かいダイブする。ヘリから飛び降りるシーンはもちろん吹き替えだけど、BGMは007のテーマソングだった。昼に宮殿を出発、会場到着が夜なのはおかしいとか、無粋なことは言っちゃダメ。今年はご即位60周年のおめでたい年である。新聞等によると007も今年50周年である。そして、貴賓席に女王陛下がお出ましになる。会場が沸かないはずがない。

+++++ +++++

 天皇陛下皇后陛下のことは、天皇陛下皇后陛下と標記する。エリザベス女王も、HER MAJESTY THE QUEENとなる。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパス広告 その7

2012-07-29 05:47:50 | 気になる 大学研究

 7月22日、「その6」の続き。

SchBld ゼミの武蔵
 ゼミの4年間 どこまでいけるか
 武蔵大学

つまらない授業は、 禁止します。
埼玉学園大学・川口短期大学

2013年4月「創造・表現」を具現化し、
実践する新キャンパス誕生。
尚美学園大学

 武蔵大学の「ゼミの武蔵」はそのままだ。2年前に取り上げた時は、2行目が、「4年間、自分を磨く場所がある。」だった。
 埼玉学園大学・川口短期大学は、が印象的だけど、それ以上に授業という言い方が目につく。
 尚美学園大学は、オープンキャンパス広告というよりも、キャンパス一本化のご案内という感じである。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Inspire a Generation

2012-07-28 09:49:30 | 全英連参加者 2012

 タイトルは今日開幕したロンドンオリンピックの大会スローガンである。

 開会式、おもしろかった。
 前々から噂ではいろいろな人がでてくることは聞いていた。デービッド・ベッカム、ポール・マッカートニー。。。やっぱり花がある。
 しかし、007が女王陛下をお迎えに行ったり、ミスター・ビーンがでて来ちゃったり、見間違いでなければ、J・K・ローリングさんもでてきた。お腹いっぱいだ。

 競技がはじまる。しばらく寝不足になりそうだ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球から20光年

2012-07-28 05:55:17 | 全英連参加者 2012

 2191年、地球人は異星知的生命体とファーストコンタクト。以降、一方的に攻撃を受けることになる。
 8年後の2199年、「宇宙戦艦ヤマト」は地球を旅立つ。ヤマトは超光速航行可能な宇宙船である。地球から8光年のところまで到達できれば、そして光学望遠鏡で地球をながめることができれば、攻撃前の地球が見えることになる。電波望遠鏡(ヤマトにはないと思うけど)で地球を探査すれば、何かが「見える」はずである。

 10月13日(土)、「宇宙戦艦ヤマト2199 第三章」が公開になる。ヤマトはどのあたりを飛ぶことになるのだろう。
 グリーゼ581という恒星(系)を舞台にする回があるようだ。この恒星には惑星が複数あり、最低でも1つはいわゆるハビタブルゾーンをまわっていると、考えられている。リブート作品である「2199」が、最新の科学的知見を取り入れると、どんなものがたりになるのか。僕は楽しみだ。
 なお、この恒星は地球から20光年の場所にある。そこから見ようと思えば、ブリッジクルーの古代、島、森の生まれたころの地球が見えることになる。なんだか、そんなシーンがありそうなきもするのだが。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック

2012-07-27 05:37:27 | 全英連参加者 2012

 2020年の夏季オリンピック・パラリンピック、東京都が立候補、最終候補に残っている。開催地決定は来年のようだが、もしも決まったら... と思うことがひとつある。いわゆる音楽監督のことである。正式な職務名ではないと思うが、オリンピック全般の音楽を取り仕切る人物のことだ。

+++++ +++++

 オリンピックと音楽...
 僕がこの2つのことがらを強く意識したのは、1984年のロサンゼルスオリンピックである。この時が初めてかどうかわからないけど、オリンピックの音楽アルバムが発売されたほど、音楽に注目が集まった大会だった。有名なファンファーレ&入場行進曲は、映画音楽の作曲家として、当時でもすでに超有名人だったJohn Williamsによるものである。彼は後にアトランタオリンピック(1996年)、ソルトレイクシティーオリンピック(2002年)のテーマ曲も作曲している。彼はこれ以外にも、1988年のソウルオリンピックの、NBC中継番組のテーマソングも書いている。
 坂本龍一が1992年のバルセロナオリンピックにおいて、開会式の音楽を作曲、指揮したこともある。

 「2016年、もし東京でオリンピックならば...

 残念ながら実現しなかったが、以前考えたことがある。

 「もしも、’20年夏、東京でオリンピックならば、8年後の日本で誰が音楽監督をしているだろう...

 ロンドンオリンピックも開会の直前、考えてしまった。

+++++ +++++

 日本は過去これまで夏1回、冬2回オリンピックを開催している。
 1964年(昭和39年)東京大会、入場行進曲は古関裕而の「オリンピック・マーチ」である。
 1972年(昭和47年)札幌冬季オリンピック、トワ・エ・モアの「虹と雪のバラード」はいわゆるテーマソングである。なお、この大会には、これも古関裕而による「純白の大地」という楽曲がある。
 1998年(平成10年)長野オリンピックにも、湯浅譲二の「冬の光のファンファーレ」という楽曲がある。
 「純白の台地」「冬と光のファンファーレ」2曲は、この記事を書くために調べたことだが、両方とも知らない楽曲である。

+++++ +++++

 ここ何回かのオリンピック、中継に当たる放送局ではテーマソングを作っている。どの局も、著名なアーティストによる、いかにもという感じの曲である。でも、番組テーマソングと大会の音楽監督は別である。
 現在の日本の作曲家で、指揮もできればこなす人。年齢ならば大会時年齢60台がいいのかな。誰がいるだろう。僕はこの人かなと思う人がいる。まあ、もし東京になったら、ブログに書こうと思う。(文中敬称略)

+++++ +++++

 2008.09.14、「適任者はいるのだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園 秋田県予選

2012-07-26 06:06:00 | 全英連参加者 2012

 7月24日(火)、夏の甲子園秋田県予選決勝は、能代市立能代商業高等学校と、秋田市立秋田商業高等学校の対戦。秋田商業高校が9回裏3点を取り、逆転サヨナラで甲子園出場を決めた。
 惜しくも敗れた能代商業高校は、来年3月末で能代市内の県立高校と統合、閉校になる。去年も取上げたことだが、ある程度詳しいことがわかったので、まとめておこうと思う。

+++++ +++++

 2校の位置関係

 Yahoo!ロコGoogle Mapを使い、商高から北高へ徒歩でどれくらいかかるか調べてみた。距離は1.491.3km、時間1816分である。お隣さんである。

 能代北高校(県立女子校)
 全日制:普通科・国際コミュニケーション科
 (1914年:能代港町立能代実科高等女学校として開校)
 平成24年度入試
  定員120名
  前期選抜24名、合格24名
  一般選抜90名、合格91名
  後期選抜6名、合格5名

 能代商業高校(市立共学校)
 全日制:情報ビジネス科
 (1906年:能代青年団夜間学校設立)
 平成24年度入試
  定員120名
  前期選抜36名、合格36名
  一般選抜78名、合格79名
  後期選抜定員6名、合格5名

 2校とも創立は明治から大正期。伝統校である。
 統合により発足するのは秋田県立能代松陽高等学校である。位置は能代北高校商業高校。統合新校のウェブサイトを見ると、学校の施設は順調に建設中のようだ。新校は男女共学6クラス。全日制普通科3クラス、国際コミュニケーション科1クラス、情報ビジネス科2クラスの3課程併設校になる。旧能代北高校が1クラス増、旧能代商業高校が1クラス減である。
 北高校はSELhiにもなった学校。商業高校は、就職実績も堅実、スポーツ強豪校である。それでも、統合。サッカーの清水商業高校もそうだが、生徒減少期とはいえホントに大変である。

 能代商業の野球部生徒諸君
 3年生、大変な年だっただろう。お疲れさま。あなたたちは伝統を、きちんと守り、伝えることができた。
 2年生、1年生、新校で新しい伝統の担い手になるチャンスだ。先輩たちの悔しさも引き継いで、強くなろう。

 +++++ +++++

 2012.01.12、「KIYOSHO
 2011.08.03、「’11 夏の甲子園出場校分析

+++++ +++++

 文中の間違い訂正
 地図入替(ほぼBlogzineで表示したものと同位置)
 (以上訂正:2014/10/18)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRAVE

2012-07-25 12:12:43 | 全英連参加者 2012

 ディズニーとピクサーがこの夏おくる...(映画の宣伝みたい)最新作『メリダとおそろしの森』の、オリジナルタイトルである。
 braveはtheを付けると、『勇者たち』になる。冠詞が付かない場合、単数で『勇者』である。

 この作品は、女の子が主役。日本人の感性に訴えるには、『メリダと...』がいいということか。そのまま『勇者』では、タイトルにならない。苦心のあとがよくわかる。
 主役のメリダの吹き替えはAKB48大島優子さん。オリジナルとは印象が違う。日本語と英語、予告編を見たが雰囲気が違う。
 ディズニーの『現地化』恐るべし。ここまで違うと、びっくりだ。観に行こうと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば屋

2012-07-25 04:11:00 | 全英連参加者 2012

 そばとうどんを比べると、圧倒的にそば派である。

 駅の立ち食いそば屋も、デパート上の階に入っている老舗とされるそば屋も、どちらも好きである。名店とされるところにも、大学院の時にお世話になった先生と一緒に出かけたこともある。でも、ちょっと大げさだけど、僕にはある不満が以前からあった。それは、駅そばでも、デパートでも、いわゆる名店でもない。うどん屋さんならば、はなまるうどんとか、丸亀製麺。埼玉県ならば山田うどんに対応する位置づけのそば屋が、なかなかないことなのだ。
 東京23区内に仕事やプライベートで出かけると、山手線の駅近辺には、かなりの確率で富士そば(名代富士そば)のお店がある。店舗ごとの規模は、前出のうどんチェーンよりは小さいが、位置づけは対抗馬だと思う。埼玉県には川口市と川越市に2店舗しかなかった。前から大宮にほしいなあと思っていた。

富士そば@すずらん通り 過日大宮駅東口のすずらん通りを歩いていたら、その富士そばのお店ができていた。6月はじめにオープンしていたようだ。店舗改装をしていたが、富士そばとは...

 かなりうれしかった。今度出かけようと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背番号31

2012-07-24 12:13:46 | 全英連参加者 2012

 ---【速報・備忘録】---

 シアトルマリナーズのイチロー選手が、ニューヨークヤンキースに移籍。新背番号は31のようだ。

 いやあ、驚いた。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い表現

2012-07-24 03:52:47 | 全英連参加者 2012

 【出典】 Weekly Sports League and Franchise Report by Dan Krieger
 July 16, 2012

 毎度毎度のことなのだが、スポーツ記事で英語を勉強できる。7/16日付け記事にこんなのがあった。

+++++ +++++

 BASEBALL
 Pacific Coast League: The Reno (NV) Aces of the Triple-A PCL were renamed the Reno Ghost Riders for a three-game series this weekend. As part of a "What Could Have Been" weekend, the team took the Ghost Riders nickname, which lost out in fan voting when the team moved from Tucson for the 2009 season.

 野球
 パシフィック・コースト・リーグ:トリプルA級のReno Acesが今週末の3ゲームシリーズの間、Ghost Ridersに名称変更された。これは、「こうなっていたかもしれない(週末)」の一部としてである。
 チーム2009年にTucsonから移転した際、ニックネーム公募を実施した。ゴーストライダーズは選からもれていた。

+++++ +++++

 関係代名詞、助動詞+完了形の学習の役に立つのではと思う。

 ・what + V
 ・could + have + p.p.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

koma

2012-07-23 05:25:51 | 気になる 大学研究

 大学のサイトで、教学職員公募を読むことがある。もちろん応募するつもりで読んでいるわけじゃない。念のため。
 とある大学の公募の記載事項でこんなのを見つけた。

Courses to be taught 10 komas including...
(担当は...を含む10komas)

 komaはいわゆる「(1)コマ」のことだろう。通じるんだろうか?英語ではclass(es)ではないのだろうか。こんなふうに。

I have two classes today.
(今日は授業が2時間だ。)

 僕たち先生は、授業、講義、実験を1コマ2コマと数える。でも、それがそのままone koma、two komasになるのだろうか。日本の大学が英語のnative speakerを募集するときには、これが普通なのかな。
 JACETの教員公募のお知らせを見ても、英文で募集をかけているもので、komaは見たことないなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする