全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

8月のアサガオ開花数

2012-08-31 05:58:34 | 全英連参加者 2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
7/29 7/30 7/31 1 2 3 4
(3) (1) (1) 0 6 4 9
5 6 7 8 9 10 11
2 4 7 n/a n/a n/a n/a
12 13 14 15 16 17 18
n/a n/a n/a 8 31 20 46
19 20 21 22 23 24 25
56 69 57 75 118 110 86
26 27 28 29 30 31 9/1
81 79 71 76 62 63 - - -

 8日から14日は入院中でカウントしていない。

+++++ +++++

 9月と比較しないと、何とも言えないが、8月後半からの開花数がドンと増えた。8月と9月の開花数は、過去の例を見ても、9月が多い年もあれば少ない年もある。今年はどうなるのかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト2199 OST

2012-08-30 05:29:15 | 全英連参加者 2012

 4月17日に「宇宙戦艦ヤマト2199 サントラ」で取りあげた、サントラの発売日が決定!!!

+++++ +++++

 OST第1集(オリジナルサウンドトラック Vol.1)が、ようやく発売になる。公式サイトによれば、発売日は11月7日(水)とのこと。第三章の公開後、前半の使用曲が中心になるのかな。楽しみである。
 早速セブンネットショッピングで予約しよう。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年夏のノースポール

2012-08-29 05:28:04 | 全英連参加者 2012

 毎年のことだけど、家の小さな花壇にはノースポールが自然に咲く。これは、初夏までの花のこぼれ種が秋頃芽を出し、冬を越して春先には花をつけるというサイクルができあがっているからだ。

 花壇とプランタのノースポールは、花の盛り(梅雨入り前)を終えると、根から抜き取り、花壇と柿の木の下に穴を掘り埋める。そして、空いた花壇とプランタは肥料を加え、アサガオの種蒔きに備えることになる。今年も同じようにした。
 当然のように作業中種がばらまかれる。運のいいものは秋口に芽を出す。ただ、時期を間違えてしまうものもあり、芽を出しても、夏の暑さに耐えきれず、いつの間にか姿を消してしまう。このことは、去年ブログにも書いた。

ノースポール(’12/8/25)  25日、今年はヒマワリが育っている花壇を見ると、ノースポールが成長していた。アサガオ、ヒマワリの葉の陰で芽吹いたためか、枯れずに直径が5cm程度にまで成長していた。

 これはひょっとすると、このまま生き残って、今年のノースポール1号になるかもしれない。やや葉っぱが黄色いのが気がかり。でも、楽しみだな。

+++++ +++++

 2011.06.20、「かわいそうだけど、間違えちゃったね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMYK

2012-08-28 05:56:05 | 全英連参加者 2012

 [C] =====
 [M] ====
 [Y] ======
 [K] =

 職場のプリンタのトナー残量ゲージである。[K]を見て、黒がほとんどないと思った。K以外、何の頭文字なのか考えてみた。

***** *****

 青トナーのCは、cyanから...
 赤トナーのMは、magentaから...
 黄色トナーのYは、yellowから...
 黒トナーのKは、kuro?......なんか変だぞ。

 あたりまえのように、K=黒だと考えたけど、これだけ日本語なのはおかしい。調べてみたところ、Kはkey plateのKということがわかった。詳細は、WIKIPEDIA日本語版[色空間]で。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の生活が第一

2012-08-27 05:29:12 | 気になる 政治・政治家

 政党としての評価は別として、気になっていたことがある。「国民の生活が第一(届出略称:生活)」の、英語名称である。

 ウェブサイトを見てみた。

 People's Life First

 そのままだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のニュースあたりから、、、

2012-08-26 14:08:28 | 全英連参加者 2012

 アポロ11号、ニール・アームストロング船長のことが報じられている。

 あらためて考えてみると、何の疑問もなく、彼のことを「船長」と呼んでいる。でも、NASAの公式サイトにおいては、彼はアポロ11号月着陸ミッションのCommanderである。
 ・・・この語には「船長」という訳はない。

 故アームストロング氏は海軍に所属していた。退役時の階級は予備役部隊中尉。Commanderは、海軍の階級では中佐、一般的な日本語訳では司令官、指揮官である。アポロ11号という宇宙船の指揮を執る。だから、船長は意訳である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Neil Armstrong, 1st Man on the Moon, Dies at 82

2012-08-26 06:54:06 | 全英連参加者 2012

 【速報】 -追悼-

 こんなニュースが26日朝、Google Newsのトップにでていた。
 生きた時代が違うと、彼についての知識は違うかもしれない。彼を知らない人も、ずいぶん多くなっていると思う。アームストロングさんは、アポロ11号船長として、初めて月面に降り立った人である。でも、同じ11号で月面を歩いたバズ・オルドリン飛行士と比較すると、マスコミへの露出は極端に少ない人だった。
 
ロイターの記事を一部引用する。

 (Reuters) - U.S. astronaut Neil Armstrong, who took a giant leap for mankind when he became the first person to walk on the moon, has died at the age of 82, his family said on Saturday.
 The family said in a statement online that Armstrong died following complications from heart-bypass surgery he underwent earlier this month, just two days after his birthday on August 5.

 どうも今月初めに心臓の手術を受けたようだ。亡くなったことを、ご家族が発表したのがSaturdayとあるので、25日。最後まで、目立つことなく星の世界に旅立たれた。

 R.I.P.

Apollo 11 Crew  Apollo 11 Crew
 The Apollo 11 lunar landing mission crew, pictured from left to right, Neil A. Armstrong, commander; Michael Collins, command module pilot; and Edwin E. Aldrin Jr., lunar module pilot.
 Image Credit: NASA

 NASAのウェブサイトに掲出されている写真はnot copyrightedである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月も、もうすぐ終わりになる。

2012-08-26 05:39:54 | 気になる 沖縄
 部屋にかけてあるカレンダーを見た。

 『8月、もうすぐ終わりだなあ。

 思わず口からでた。そして、何か忘れているように感じた。何だろう... しばらく考え込んだけど、思い出せなかった。

***** *****

 午後、JTA(日本トランスオーシャン航空)のカレンダーを見て、思い出した。これは8月になると、「美ら島市場」というサイトで、次年のものの販売予約が始まるのだ。早速サイトを見た... 申し込んだ。

 沖縄に行きたいなあ。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What if...?

2012-08-25 07:07:17 | 教師の研修 2012
大学院生  玉川大学での研修会のこと、院生の参加者が発言した。

 「リーディング教材で本文がない場合、どうしますか?

+++++ +++++

 授業は教科書を使う。少なくとも、何かマテリアルを用いる。可視化できるもの(文字で表された教材・素材)の存在が前提だ。
 昔から教科書を教えるのではなく、教科書を使って教えるという。だから、英語の教科書には、少なくとも読み物教材であれば、必ず本文(マテリアル)がある。先生の立場からすると、当たり前である。本文のない教科書なんて、検定通らんだろうとも思う。発言を聞いた時、そんなふうに考えた。でも、その院生は、「もしも(本文が)ない場合」と言ったのだ。「なかったら」ではなく、「ない場合」である。その院生にとっては、「ない」ということも、可能性として否定し得ないということなのである。その時に、

 「そういう授業を受けた経験があるの?

 と、尋ねるべきだったと、後で思った。でも、まさに想定外、盲点だった。僕は本文のないリーディング教材というものに、お目にかかったことはない。考えたこともなかった。本文の存在意義について、かなり熱いディスカッションになった。いい勉強になった。

 どんな職業でも当てはまるとは言い切れないが、経験を積めばその分、その職業(人)の常識にとらわれる。とらわれていること自体に気がつかなくなる。「常識外」のことにぶつかれるのは、同じ立場の人だけで過ごしてはダメだとということを、再認識できた。

+++++ +++++

 一部脚色を含みます。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS for YOU

2012-08-24 06:02:27 | 全英連参加者 2012
Doc  7日から入院していた、N医科大学付属病院のチャッチフレーズ(モットー)のようである。

 『常に(いつも)、あなたのために』

 かな?

+++++ +++++

 今日24日は、退院後の初検診である。
 ・・・変な結果がでませんように。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFL is on the move.

2012-08-23 05:49:55 | 全英連参加者 2012

 どうにかリーグ戦ができそうなUnited Football League,UFLに動きがでている。8月15日現在各チームのヘッドコーチ(HC)が見えてきた。

 Virginia Destroyers
  Marty Schottenheimer
 Las Vegas Locomotives (Locos)
  Jim Fassel
 Omaha Nighthawks
  Bart Andrus
  昨年度のOmahaオフェンス担当コーチ
 Sacramento Mountain Lions
  Turk Schonert
  昨年度のLas Vegasオフェンスアシスタント

 VirginiaとLas Vegasは変更なし。

+++++ +++++

 9月のキックオフ、間に合うのだろうか。今年もネットで試合、見れるのだろうか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールは例外なんだね

2012-08-22 06:32:13 | 全英連参加者 2012

 ロンドンオリンピック、「・・・ジャパン」呼ばれているチームがいくつもあった。マスコミに取り上げられたものの中では、以下が双璧である。

 関塚ジャパン(サッカー男子U-23代表)
 なでしこジャパン(サッカー女子代表)

 サッカーはいつ頃からか覚えていないが、男子A代表表が「監督名+ジャパン」と呼ばれるのが習わしである。現在はザッケローニ監督の名前+ジャパンで、「ザックジャパン」である。(A代表は「サムライブルー」が正式呼称である。)
 今回のオリンピック、男子U-23はA代表と同じく、「関塚ジャパン」である。女子は男子と異なり、監督名を使わず「なでしこジャパン」である。ちなみに、19日(日)開幕の女子U-20W杯においては、女子代表チームの呼称は「ヤングなでしこ」である。

***** *****

 今回調べてみたところ、これら以外にも、ホッケー日本女子代表は「さくらジャパン」、シンクロが「マーメイドジャパン」、新体操が「フェアリージャパンPOLA」なんだそうだ。新体操はネーミングライツ付きである。また、チーム競技ではないが、水泳日本代表は「トビウオジャパン」と称していることがわかった。出場できなかった競技も探せば、もっとあるだろう。
 ・・・ジャパンだらけである。

 そんな中で、今回28年ぶりに銅メダルの、女子バレーボール日本代表。愛称は「・・・ジャパン」でも、「(監督名)ジャパン」でもない。バレーボール日本代表は、オリンピックに出場するのが当たり前の時代は、「全日本(男子・女子)」と呼ばれていた。その名残かもしれないが、女子代表チームは「火の鳥NIPPON」である。これはこれで、はまる。

***** *****

 古い話しなる。1972年の札幌オリンピックにおいて、金銀銅すべてを勝ち取ったスキージャンプ日本代表は、「日の丸飛行隊」と呼ばれる。これがが公式か非公式かはわからないが、有名である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパス広告 その8

2012-08-21 05:20:00 | 気になる 大学研究
SchBld  17日(金)、研修で玉川大学まで出かけた。行き帰り、JR・小田急線車内で見た大学オープンキャンパスの広告から、いくつかを取り上げてみよう。
 7月29日、「その7」の続きである。

 「メディア情報学部」は、
 情報社会の仕組みや情報システムをデザインします。
 東京都市大学

 人類の歴史を
 変えた人は、
 勇気ある
 変な人でした。
 和光大学(オリジナル縦書き)

 tough & intelligent
 桐蔭横浜大学

 自立するチカラをはぐくむ女性大学。
 聖徳大学

 東京都市大(旧武蔵工大)は、正直それほどインパクトはない。
 桐蔭横浜大、聖徳大は、まさに育てたい学生像の反映だろう。特に後者は「女子大」という括りを、どうにか抜け出したいという努力が伺える。
 和光大は、いかにもだなあという印象を受けた。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コミカライズ」という言葉

2012-08-20 05:05:19 | 全英連参加者 2012

 これは、アニメ作品などを漫画化することをあらわす和製英語である。コミック(comic)とノベライズ(novelize)からできている。
 animeという英単語がある。英単語として認知されつつある... が、より正確かな。だから、このコミカライズも、少なくとも2012年現在は英単語ではないが、あと何十年かしたらわからない。

+++++ +++++

 英語では、最初に実写・コミックとして発表、後にアニメ化された場合は、animated seriesということがある。このanimatedは、「アニメ化された」の意味で、ちゃんとした英語である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「薄味だなあ...

2012-08-19 05:57:53 | 全英連参加者 2012
 -入院中の食事時、何気なくでた言葉-

 そばにいた看護師さんに、僕の病気のことを考えると、食材制限はなくても、塩分コントロールが大切と言われた。もちろんわかっている。薄味に文句があったわけではないのだ。

+++++ +++++
Patient

 僕は小学校入学前、食事制限のある病気でおおよそ1ヶ月間入院したことがある。味のない(「薄い」ではない。ホントにほぼ味がない)病院食や、無味の煎餅を食べた記憶がある。少し症状が改善しても、一日に食べていいビスケットの枚数が一枚半... なんだかすごく大変だったことを思い出したのだ。

 退院後、近所の食品スーパーに出かけて、一つ気がついたことがある。それはお総菜の色味である。病院食に比べると、明らかに色が濃いことだ。病院食は味付けもそうだが、色味もなんだか薄かった。
 もちろん販売されているものだから、衛生面で問題があるはずがない。塩分のことも、健康な人が食べるには何ら問題ないのだろう。でも、でもである。病院食を見てしまった僕には、何かものすごく刺激的、too much vividに見えた。
 かなりショッキングだった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする