「副署名」
重要な文書に、発行責任者に加え、責任ある立場の人の署名捺印をするもの。まあ、だいたいこんな説明でいいだろう。
クラスの生徒が、ある専門学校に校内選考を経て指定校枠で推薦されることになった。進路指導部に送られてきていた指定校推薦用の推薦書を見ると、こんなふうになっていた。
住 所 (住所記入欄)
学 校 (学校名記入欄)
校 長 (署名捺印)
進路部長 (署名捺印)
推薦理由記入欄
記載事項の下に、記載者氏名(署名捺印)
・・・非常にめずらしい。進路部長の署名捺印を求めている学校なんて、見たことない。
「推薦」は基本的に校長がする。公募推薦でも、指定校推薦でも同じである。部活動顧問推薦とか、自己推薦とか、AOならばともかく、推薦であれば何であれ校長名で発行するものである。学校の組織編成・規則上これで充分なはずだし、こうでなければおかしいと思う。でも、この学校は進路部長なる職名の人間のサインを求めている。
・・・これはあり得ない。
前に書いた卒業見込証明書*も、このおかしな指定校推薦用紙も、いずれも専門学校が要求しているものである。もう少し、法制度とか高校の文書発行基準、慣行とかをしっかりリサーチした方がいい。
***** *****
なお、校長は法律に基づく職名である。学校長ではない。進路部長という職名は法制上存在しない。こまかいことのようだが、進路指導主事ならばいる。こういうことを間違えるのはどうかと思う。
*2010.09.21、「卒業見込証明書」
22日、『お支払い手段選択のお願い<全英連神奈川大会>』というメールが来た。
***************************
第60回全国英語教育研究大会神奈川大会 内容確認メール
***************************
全英連参加者 様
トップツアー担当の〇〇〇と申します。
本大会はインターネット申込みを皆様にお願いしておりますが、このメールはお支払い手段をまだ選んでいない方に送信しております。
①クレジットカード払い ②銀行振込 ③コンビニ払込 の3つの手段が選べますのでご都合のよい方法をお選び下さい。
①を選び、指示通りにしたら、あっさり5分で完了した。
今年は1日目がどうしても参加できないので、2日目だけの参加になる。しっかり勉強したいと思う。
大会まであと38日だ。
27-26
勝った方は嬉しい。負けた方はかなりきつい試合。これはプロでもアマ(カレッジ)でも同じだろう。9月18日(日本では19日)、United Football League,UFLのオマハ・ナイトホークスが、ハートフォード・コロニアルズを4thQで逆転、チームのデビュー戦を勝利で飾った。
試合前からSell-Outなのはわかっていたが、実際ホームスタジアムはほぼ満員。これがgive awayのチケットを持った人ではなく、ホントにシーズンチケットやこの試合のチケットを購入した人たちが集まったとしたら、いくら安い値段のチケットといっても、チームはかなりの収入を得ることが出来たはずだ。スタジアムを見ると、チームシャツを着込んだ人が予想以上に多い。ライセンス料だってチームに入る。凄いことだ。
ただ、何よりも凄いことは、やっぱり満員のスタジアム。観客が地元意識、おれらのチームという意識で騒ぐものだから、攻撃・守備いずれも凄い歓声&ブーイング。相手はやりにくいだろう。それはHDNetのストリームでもよくわかった。
4thQ、23-13とリードされているところから、ハートフォードに反則が連続した印象がある。負けた方から見たら、何かえこひいきのようにも思えるかもしれない。ただこれもゲームのうちだろう。
オマハのジャージ、ヘルメットは黒を基調(というか、全部黒)としている。シューズも黒。ロゴマーク、ナンバーがシルバー。強そうに見える。何かNFL,オークランド・レイダースのような感じ。
このチームは注目である。
***** *****
25日(日本では26日午後)のゲームもVERSUSのLive Streamで観戦した。フロリダ・タスカーズ@サクラメント・マウンテンライオンズの試合は24対20で、サクラメント・マウンテンライオンズの勝利。これも、最終版での逆転勝ち。いいゲームだった。
通勤路、9月の中頃、文化祭の後で気がついた。リクルートの住宅情報サイトのマスコットSUUMOに似た感じの植物。
あるお宅の玄関脇に、こんもりしている。少なくとも雑草ではない。でも、植木とも言えないようだし。なんだかよくわからない。ふわふわした感じ。緑のアフロヘアのような草?木?である。
『何という植物だろう。
そう思って、辺りを見回すと、歩道で、他では街路樹が植えられている場所にも、同じものがこんもりしていた。右の写真である。
両方とも、樹高(で、いいのかな)は1m弱。バランスボールよりも一回りほど大きい。ひと抱えほどあるボール状の植物である。
写真を撮って、植物に詳しい生物の先生に見せたけど、わからないようだった。調べてもらえるようなので、どんな名前なのかわかるのが楽しみだ。僕も今度、近所の園芸店に写真を持っていって、聞いてみようかなと思う。
18日朝、メールをチェックするとbjリーグからメルマガが来ていた。こんな記事が出ていた。一部引用し、紹介させてもらう。
<2010-2011シーズン プレイオフ形式決定>
bjリーグでは2010-2011シーズンのプレイオフ形式が決定しましたのでお知らせします。イースタン・カンファレンスから4チーム、ウェスタン・カンファレンスから6チーム、計10チームがプレイオフへ進出します。
★詳しくはこちらをご覧ください。
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51606351.html
イースタン・カンファレンスは7分の4、ウエスタン・カンファレンスは9分の6か。
プレイオフのフォーマットを見ると、イースタンは1位と4位、2位と3位が戦い、勝者が勝ち上がる形式。ウエスタンは1位と2位が、4位と5位の勝者、3位と6位の勝者と戦う。ウエスタンの方がチャンスが多いといえばそうだが、ちょっと複雑である。
もうすぐシーズン開始だ。2011-2012新加盟の千葉、神奈川のチームがニックネームの募集も始めた。今年こそ、今年こそと、思い続けて何年目だろう。毎度のことになるが...
がんばれ埼玉ブロンコス!!!
天気予報だと、今日はこの時間は雨のはずだったけど、まだ大丈夫。
第二回の推薦選考会議の結果、クラスの生徒が数名、校長推薦をいただけることになった。ひとまずめでたい。後は生徒諸君がどれだけ頑張れるかにかかっている。
三日間しか学校がなかったのに、とても疲れた。雨が降り始める前に家に着きたい。
夏の暑いのは、嫌いではない。冬の寒いのも、嫌いではない。春秋もそれぞれおもむきがあっていい。ただし、それは徐々に移り変わるからいいのだ。一昨年~今朝までの変化は、移り変わりとは言えない。体がついていかないよ。
月末がバイクの6ヶ月点検だ。土日晴れたらいつものバイク屋さんに持って行かなくちゃ。
今日も1日無事に終わりますように。
9月17日(日本時間18日)、2011年シーズンからリーグ戦に参加する6番目のチームについてアナウンスがあった。命名コンテストの開始をつげるものだった。
候補としてリーグが提示したものは以下の4つである。
Destroyers
Navigators
Commanders
Tritons
これらに加えて、これまでの例(Sacramento、Omaha、Hartford)と同じく、オプションとして自由記述も認められている。
=== ufl === ufl === ufl === ufl === ufl ===
候補として上がっているものは、いずれも海・海洋関係の名前である。
destroyer... (navalがないけど)駆逐艦、破壊者
navigator... 航海士、[史]海洋探検家
commander... 司令官、(海軍)中佐
Triton... トライトン(日本語ではトリトン、ギリシャ神話)
最後は複数形にしていいのかどうかわからないけど、なかなかいい感じの候補だ。どれが選ばれてもいいと思うけど、新チームのOmaha、本拠地移動チームのSacramentoとHartfordがそうだったように、また、これ以外から選ばれそうな気もする。
=== ufl === ufl === ufl === ufl === ufl ===
このチーム、最初にオーナーとなった人が、オーナーの座から降りてしまったり、スタジアムが決まらなかったりちょっと前途が危ぶまれていたが、どうにか、準備が前に進みつつあるようだ。
リーグ戦も18日(日本時間19日)に始まった。明日はWeek2、リーグ史上初の大入満員を記録(しそうな)Omaha Nighthawksの初ゲーム。願わくば、この6番目のチームもうまくいってほしいものだ。
残り2チーム、ホントにど~するんだろう。
-格段の進歩-
19日午後、United Football League,UFL開幕戦・サクラメント対ハートフォードの試合をストリームで「観戦」した。去年よりもずっと見やすい印象だった。
20日に、半日遅れて開催された、ラスベガス対フロリダの試合も「観戦」した。これも、かなり見やすくかった。
僕のネットの接続環境も、もちろんPCも何も変わっていない。でも、画像が途切れたり、カクカクすることはほとんどなかった。画像は小さいけど、それなりにきれいだし、音声(中継のアナウンス)もきちんと聞き取れるレベルだと思った。
これは中継自体の問題ではないが、ユニフォームも去年のネオンサインのような印象の色から、ずいぶん変わった。最初の試合のホームチーム、ハートフォード・コロニアルズは青を基調としたジャージ、ビジターのサクラメント・マウンテンライオンズも白を基調としたジャージになり、いかにもプロ仕様のユニフォームが芝生に映えて見やすかった。
2試合目、ラスベガスは赤に黒のナンバーが映える。フロリダは、メタリックの青が目を引いた。
去年よりもいっそう、土日のUFL観戦の楽しみが増えた。
ファッションモデルなのは知っていた。俳優渡辺謙さんの娘だと言うことも知っていた。でも、なんだか去年あたりからずいぶんドラマで見かけた気がしていた。実際ドラマを見たと言うことではなく、ドラマに出ていることを知っていたということだ。
去年のNHK大河ドラマの「天地人」では、伊達政宗の妻・愛姫の役だった。
・・・父親の出世作(「独眼竜政宗」,1987年)に縁がある。
「サムライ・ハイスクール(日本テレビ)」にもでていた。
・・・このドラマは見なかった。番宣は見た。(^_^;)
フジテレビの「ジョーカー 許されざる捜査官」にも出演していた。
・・・このドラマはちょっと見たな。
2番目と3番目は、以前モデルとして見た時よりも、何かイメージが若返った・幼い感じがした。いくつなんだろうと思って、オフィシャルサイトを見たら、1986年4月14日生まれとあった。
・・・24歳なんだね。ちょっと驚いた。
もうすぐ10月。10月は、専門学校推薦入試・一般入試本番である。ただ、ここ数年、AO入試が8月頃から本格化しているので、10.1という日付は、昔ほど意味を持たない感じがする。
クラスには15名前後の専門学校進学希望者がいる。これがどういうわけか(集めたわけじゃないのに)看護医療系進学希望者が多い。この分野の学校、ちょっと推薦入試の書類がめんどくさい。生徒は願書を書けばいいのだが、担任はそうはいかない。通常の推薦入試だと、以下のものを生徒の申請に基づき作成する。
①調査書 ②推薦書
①はまあ、それほど大変ではない。
②については、特に看護医療系専門学校は推薦理由、成績、人物、その他の所見欄が細分化されていることが多く、書くのが大変である。でも、これも、どうにかなる。
実は、なぜか看護医療系の専門学校では、卒業見込証明書を出せと言ってくる場合がある。高校の先生の立場で考えると、調査書は「在籍証明」「卒業(見込)証明」「成績証明」を兼ねるものである。実際、国公立大学、私立大学、専門学校で、卒業見込証明書を別途発行せよと言ってくる場合はまずない。今年、クラスの生徒で医療系専門学校受験者が、夏休みにAO入試を出願し、調査書に加え、卒業見込証明書が必要なことが、エントリー直前にわかり、たいそうあわてた。
過去、ホントに必要なのか確認したこともあったが、だいたい、そうなってますの一点張りで、状況が変わる様子はない。
書類が増えることは、時間の無駄だし、高校の調査書を信用していない用にも思えてくる。どうにかならないか。
9月18日、2年目のUFL,United Football Leagueが開幕した。今シーズンは5チームでのリーグ戦なので、必ず1チームがお休み(bye week)になる。
開幕日はダブルヘッダー
Sacramento Mountain Lions 10 @Hartford Colonials 27
ハートフォードの勝利
Florida Tuskers 27 @Las Vegas Locomotives 20
フロリダの勝利
新加盟のOmahaはbye weekでお休み。
今期はシーズンも少し長くなる。各チーム8ゲーム。また、楽しみである。
**** ****
対戦表の表記法
アメリカの新聞、ウェブのスポーツ記事ではAチーム対Bチームの対戦を表記する場合、上のように記述する。例えば、Giants @Tigersと書いてある場合、@Tigersなので、タイガースの本拠地で試合があることを表す。
平成22年9月17日(金)、菅直人改造内閣が発足。
備忘録としての閣僚名簿である。官邸ウェブサイトに掲出されているものを、可能な限りそのまま打ち直してみた。
***** *****
〇内閣総理大臣
菅直人
〇総務大臣
内閣府特命担当大臣(地域主権推進)
地域活性化担当
片山善博(前鳥取県知事:民間人)
〇法務大臣
拉致問題担当
柳田稔(参)
〇外務大臣
前原誠司
〇財務大臣
野田佳彦
〇文部科学大臣
高木義明
〇厚生労働大臣
細川律夫
〇農林水産大臣
鹿野道彦
〇経済産業大臣
大畠章宏
〇国土交通大臣
内閣府特命担当大臣(★沖縄及び北方対策担当)
海洋政策担当
馬淵澄夫
〇環境大臣
内閣府特命担当大臣(防災)
小沢鋭仁
〇防衛大臣
北澤俊美(参)
〇内閣官房長官
仙石由人
〇国家公安委員会委員長
内閣府特命担当大臣(★消費者及び食品安全・少子化対策・男女共同参画)
岡崎トミ子(参)
〇郵政改革担当
内閣府特命担当大臣(★金融)
自見庄三郎(参:国民新党)
〇内閣府特命担当大臣(★経済財政政策・科学技術政策)
宇宙開発担当
海江田万里
〇国家戦略担当
内閣府特命担当大臣(「新しい公共」)
玄葉光一郎
〇内閣府特命担当大臣(行政刷新)
公務員制度改革担当
蓮舫(村田蓮舫)
***** *****
特命事項の書き方は、正確を期すならば官報のまま書かないといけないと思う。実際は、ものすごく長くなるはずだ。また、いくつかの所掌事務が書かれていないような気もする。*
★印は必置のもの。
総理大臣職務代理の指名順も、官報を見てからじゃないと、番号が付けられないので、今回は省略した。
新聞報道によれば、「有言実行内閣」だそうである。ちょっと前に総理になった時は、「奇兵隊内閣」と呼んだと思うのだが、なんで変わったのかな。
今回文部科学大臣が高木義明さんになった。全く知らない政治家。
***** *****
*国立国会図書館連絡調整委員会委員
通常は文部科学大臣の仕事。