全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2011 SPRING FOOTBALL SEASON KICKS OFF

2011-02-28 04:18:14 | 全英連参加者 2011

 昨年までならば、春(NFL,UFLのオフシーズン)は、アリーナ・インドアフットボールシーズンでよかった。でも、2011年は違う。2月以降の各プロフットボールリーグの動きを見てみよう。いずれも現地時間だ。

 2月18日
 2011年発足のUltimate Indoor Football League,UIFLが開幕した。6チームリーグの開幕戦は、ミシガン州のサギノー(Saginaw)で行わた。
 地元Saginaw Stingが49-44で、Eastern Kentucky Drillers(ケンタッキー州パイクビルが本拠地)に勝利。

 2月19日
 Indoor Football League,IFL開幕戦は、Chicago Slaughter対La Crosse Spartansの試合が、SpartansのホームLa Crosse(ウイスコンシン州)で行われた。
 この試合は69-48でビジターのシカゴが勝利。

 2月26日
 Continental Indoor Football League,CIFL開幕戦は、Port Huron Predatorsが地元にIndianapolis Enforcersを迎えた。
 結果は69-12でホームのプレデターズが勝利。

 3月
 元祖インドアフットボールのArena Football League,AFLが11日に開幕。また、American Indoor Football Association,AIFAのチームと合併した、Southern Indoor Football League,SIFLが18日に開幕する。

+++++ +++++

 2月に開幕を迎えたリーグのチーム数は、UIFL6、*IFL22、CIFL6で合計34チーム。3月に開幕を迎えるリーグのチーム数は、*AFL18、*SIFL16で合計34チーム。全部で68チームもある。このうち全国規模リーグとされるものは、*の56チームである。
 4月には、約10年ぶりにフルサイズ・アウトドアのフットボールリーグ、Stars Football League,SFLの計画があり、現在準備中である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻殻機動隊

2011-02-27 18:25:39 | 全英連参加者 2011

 の、映画が公開になる。

 YouTubeに公式チャンネル、『攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D』がスタート。
 〇3月26日公開
 ・・・見に行くと思う。
 〇新宿バルト9
 ・・・知らない劇場だな。

 見に行く前に、GHOST IN THE SHELLとイノセンスを見ておこうかな。

+++++ +++++

 映画オフィシャルサイトはこちら。
 http://www.ph9.jp/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO SKY TREE TOWN

2011-02-27 06:41:25 | 全英連参加者 2011

大きな地図で見る

 昨年末にでかけた、現在建設中の東京スカイツリーと、ツリーを中心とした新しい街の名前。

+++++ +++++

 ①電波塔「東京スカイツリー」
 (TOKYO SKY TREE)
 まあ、これはわかる。全部大文字なんだね。

 ②オフィス施設「東京スカイツリー イーストタワー」
 英語表記はNEWS RELEASEに見当たらない。ウェブサイトも見たけど、わからなかった。

 ③商業施設「東京ソラマチ」
 (TOKYO Solamachi)
 Solaはsolarを想起させるなあ。machiは日本に住んでいる外国人ならば、townの意味なのはわかるだろう。

+++++ +++++

 2月19日現在、スカイツリーは594mである。ツリーを中心にしたこの場所は、どんな街になるのだろう。街開きになったら、おのぼりさんと言われても見に行きたい。その頃には、この地図も更新されているだろう。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Headache

2011-02-26 17:44:50 | 全英連参加者 2011

 2011.02.20、「なんだか強そうな名前・サウンド」で書いた頭痛、その後。

 結局17日夜から3日間、20日朝まで合計6錠、ロキソニンSを服用した。効いた。
 入試業務は21日までつづき、22日は平常授業。ぼんやり頭が痛かったり、重かった。だけど、どうにか薬を飲まなくても、仕事はできた。
 23日合格発表。その日の夕方から、頭痛が戻ってきた。ロキソニンSを服用すると、やっぱり効いた。

 薬が効くのは嬉しいのだが、結局根本的な解決になっていない。頭が痛いだけならともかく、症状が変わったりしたら大変だし、怖い。現任校へ異動直前、ひどいめまい(2007.03.31、「めまい」)で倒れかけたことがあった。不安を感じたままはイヤなので、今日、いつも何かあるとでかける病院(頭痛外来)に行ってきた。

+++++ +++++

 診断の結果は、筋緊張性頭痛とのことだった。問診や検査の結果、神経系にトラブルがある人の頭痛ではないとの診断なので、少し安心できた。
 どうも、胃や十二指腸に炎症ができるほどストレスや、仕事の負荷が体にかかり、それでも仕事をしなくちゃいけない状況が首・肩・背中に通常ではないような緊張・バリバリ状態を作ったようだ。身体、精神ストレスが筋萎縮を起こす。筋収縮が頭痛を起こす。頭痛がまた、体の不安・痛みというストレスになるいう悪循環だ。

 仕事中でもどんな場合でも、1時間にちょっとでもいいから、ストレッチをすること。目の疲労を取るように指示された。薬は、病院でも、ロキソニン、ビタミン剤、筋肉の緊張をほぐす薬、貼り薬がでた。2週間ドクターの言いつけを守って、ストレスフリーはムリでも、ストレスを減らす、ストレス元から離れるようにしようと思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育職員自己評価 これで、ホントにちゃんと評価されたことになるのだろうか。

2011-02-26 06:15:24 | 教師の仕事 2010

 なんだか去年も似たようなことを書いている。平成22年度教育職員自己評価に基づく、『総合評価シート』が教頭先生経由で僕の元にも来た。総合評価は去年と同じだった。
 所見・特記事項を見てみた。

 教科指導面では、小テストやノート点検の実施などにより、学習サイクルの確立を目指した指導を展開している。
 3年生担任として、クラスの生徒の進路実現のために努力した。
 また、進路指導部の一員として、公務員・就職希望者への指導を担当した。

 全部で114語。対前年比、段落数変化無し。総語数4語増加。残念ながら、書かれていることは去年とあまり変わらない。3番目は評価じゃなくて、事実確認だろう。

+++++ +++++

 〇3年間の担任業務
 〇英語科教諭としての授業改善への取り組み
 〇進路指導部スタッフとしての仕事

 これらは、前年度と激変することは、まあ、ない。何か奇をてらったり、功名心とか目立ちたい気持ちで、変なことになるようでは、プロとしてダメだと思う。だから、こんなものなのかなと考えた。でも、それと同時に、「がんばりましたね」とか、「来年度は、〇〇〇〇ですね」というような、変な言い方だが、「見られている感」も、あまり強くは感じない。

 これでいいのだろうか。
 ちゃんと評価されたことになるのだろうか。
 教育公務員として、生徒、保護者、そして、えらそうだが県民の期待に応えられているのだろうか。

 正直よくわからない。そんな不安、落ち着かない気持ちが、僕にはある。ず~っとある。

+++++ +++++

 昨年度の感想。
 2010.03.02、「平成21年度総合評価シート

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末事務処理3

2011-02-25 05:49:54 | 教師の仕事 2010

 23日、埼玉県内の公立学校は翌日の前期募集合格発表のため、選考会議だった。勤務校でも募集定員の75%の合格者を決定した。
 会議が午前中に終わり、関連用務も無事終了したので、指導要録の記入作業を午後することが出来た。卒業後単位修得証明書の基礎データになる、「修得単位」の記入(転記)をすませた。単純作業だけど、そういう方が間違えやすい。

 これで、指導要録の記入作業で残っているのは、、、

 ①卒業の年月日の記入
 ②3年生の出欠の記録
 ③生徒所見
 ④校長氏名
 ⑤担任氏名

 である。

 ①②は卒業式後3月14日以降に記入する。時に②のデータは、来年度以降発行する調査書の基礎データになるので、気をつけたい。
 ③は原稿はもうできているが、これも①②と同時期。④⑤は3月最終週に記入することになる。

+++++ +++++

 昨日は来年度の新1年生担任(予定者)案が、職員会議において承認された。学校は入れ替えの時期を迎えているのだと、改めて思った。担任クラスも、もうすぐ卒業。僕の3年間の任務も終了だ。うれしい!!!

 忘れてた。
 昨日、合格になった生徒諸君。おめでとう。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAZA

2011-02-24 05:24:44 | 全英連参加者 2011

 アメリカにProfessional Arena Soccer League(PASL-PRO)というリーグがある。えらそうに書いているが、偶然見つけて、知っているだけだ。
 リーグメンバーにちょっと読めないニックネームのチームがある。このエントリはその話しである。

+++++ +++++

 DETROIT WAZA
 デトロイト・ウェイザ? 

+++++ +++++

 最近はニックネームに英語以外のものがつくことも多い。ヒスパニックの人たちが多い地域では、スペイン語が使われることもある。最初にこの名前を見た時そう思った。でもデトロイト、違うよな。じゃあ、ネイティブアメリカンの名前なのかな。興味を持って、オフィシャルサイトを見てみた。こんなことが書いてあった。

 【ロゴ】
  WAZA F.C.
  Waza means "technique"
 【ABOUT US】
  "Waza" is a Japanese word that means "Technique"

 驚いた。日本語がニックネームになるなんて。ちょっと信じられない。

+++++ +++++

 チームウェブサイトはこちら。
 http://www.wazafc.com/wazawest/index.htm

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Netball(ネットボール)

2011-02-23 04:47:15 | 全英連参加者 2011

 と、いうスポーツがある。

 えらそうに書き出したけど、偶然Wikipediaの項目(オーストラリア)からたどっていって見つけたものだ。

ネットボール
 バスケットボールのルールを基準に、女性が競技できるよう改良されたスポーツ競技。
 主にイギリス連邦の国と地域を中心に競技され、70を超える国と地域で2000万人を超える競技人口をもつ。(出典WIKIPEDIA日本語版)

+++++ +++++

 現在オーストラリアとニュージーランドで、セミプロだが全国リーグがある。ANZ Championshipというもので、オーストラリア5チーム、とニュージーランド5チームで試合をしている。去年の順位表を作成し、ニックネームを調べてみた。

 見方
 順位、チーム名称、オーストラリア(A)、とニュージーランド(NZ)
 チーム名の下の記述は以下の通り。
 ①ネーミングライツ付きの今年の名称
 ②ウェブサイトにでているスローガン
 ニックネーム分類

 1 New South Wales Swifts A
 2 Adelaide Thunderbirds A
  ②Watch the Thunderbirds SOAR
   (サンダーバードが舞い上がるのを見よ)
 3 Waikato Bay of Plenty Magic NZ
 4 Southern Steel NZ
  ①Ascot Park Hotel Southern Steel
   (ホテルのようだが、よくわからない)
  ②FORGED IN THE SOUTH
   (南部で鍛えられた)
 5 Queensland Firebirds A
  ②TURNING UP THE HEAT
   (熱気をあげる)
 6 Northern Mystics NZ
  ①LG Northern Mystics
   (韓国のLG)
 7 Melbourne Vixens A
  ②GET ON SIDE
 8 West Coast Fever A
 9 Central Pulse NZ
  ①Haier APPLIANCE Pluse
   (中国の家電メーカー)
  ②POWER THE PULSE!
   (パルスに力を)
 10 Canterbury Tactix NZ
  ①Mercury Energy Tactix
   (電気、ガス供給会社)

 可算名詞の単数形
 pulse... 鼓動、拍動、パルス

 可算名詞の複数形
 swift... 素速い動き?
 鳥、爬虫類、昆虫でこの名称のものがある。
 thunderbird... サンダーバード
 ネイティブアメリカンの神の鳥だが、ウェブサイトにはそれらしいものは見当たらない。
 firebird... (そのまま)火の鳥
 フェニックスではないようだ。
 mystic... 神秘主義者
 vixen... 雌ネコ

 物質名詞等
 steel... 鋼鉄
 (plenty) magic... 魔法
 fever... 熱気

 異綴り
 tactix... tacticsは単複両方ある。
 戦術、戦略、作戦行動等々

 あくまでも、ニックネームを見ただけなので、間違いがあるかも知れない。「雌ネコ」なんて、日本では絶対付けないと思うけど、オーストラリアの人は、感覚が違うのだろう。公式戦は2月13日開幕である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージが伝わるのだろうか?

2011-02-22 05:07:12 | 全英連参加者 2011

 JR大宮駅からニューシャトルという乗り物が走っている。鉄道博物館へのアクセス鉄道なのだが、過日別の用事で乗ることになった。
 ニューシャトル大宮駅のホームでA4横サイズの張り紙を見つけた。こんなことが書いてあった。

 注意
 線路内には高圧の電流が流れております。
 危険ですから絶対に降りないで下さい。

 Attention
 The electricity of the high pressure flows in the track.
 Because there is dangerous, please never go down.

 この下にハングルで(たぶん)同じ内容のメッセージが書いてあった。

+++++ +++++

 字の大きさは20~24程度。これじゃ、遠くから読めない。
 注意内容は、日本語はともかく、英語はおかしい。最初の文はまどろっこしいだろう。一番大事なのは線路に入るなと言うことなのに、高圧電流うんぬんはいらない。要は「入るな」がわかればいいのだ。2行目は文法的にまずそうだ。メッセージとしてとにかく長い。こんなようにしてみたら、明確だと思う。

 Danger: High Voltage
 Do Not Enter the Track.

 どんなもんだろうか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Prii(pl.) / Prius(sg.)

2011-02-21 17:57:58 | 全英連参加者 2011

 今朝、「CHARGING POINT」(充電設備)のことを書いたからというわけではない。でも、エコカー(ハイブリッド自動車)の話しである。

+++++ +++++

 今日の昼休み、午前中の採点業務を終え、昼食をとりながらいつものようにニュース検索をしていた。英語授業の題材になり得る小さな話しを探すためである。YAHOO! JAPANのトップページに、トヨタのプリウスの複数形が、Prii(プリアイ)に一般投票で決まったというニュースがあった。

 記事によれば、トヨタ自動車の米販売子会社、米国トヨタ自動車販売(カリフォルニア州)が一般公募をしていたようだ。早速アメリカのニュース記事検索をしたところ、USA Todayのサイトに記事が出ていた。授業で使えるかどうかわからないけど、同紙とその他いくつか記事をDL、保存した。

 米国トヨタ自動車販売のサイトもチェックしてみた。投票結果がでていた。
  Prii 25%
  Prius 24%
  Priuses 20%
  Prien 18%
  Prium 13%

 単複同型が2位、それも1%の差しかない。きわどかったようだ。

+++++ +++++

 日本語の記事には、英語の複数形は語尾に「s」や「es」を付けるのが一般的。しかし、cactus(サボテン)の複数形はcactiになるなど、変則的に変化する単語もあると、書いてあった。サボテンの複数形、今までにおそらく一度も考えたことがないし、仕事で使っている教科書に出てきたことは、たぶんない。そんなことを考えた。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHARGING POINT

2011-02-21 05:12:02 | 全英連参加者 2011

 家のそばのショッピングモール、でかけるたびに、しまったと思うことがあった。実は電気自動車用充電設備ができているのだ。次にくる時には写真を撮ろう。充電器も見に行こうといつも思うのだが、いつも忘れる。この前もそうだった。
 家に帰ってきて、あんまりしゃくだったので、メモを作成し、デジカメに貼っておいた。

Charging Point Sign 19日、やっと写真が撮れた。

 充電器の設置場所をCHARGING POINTとしている。EV 200Vと書いてあるので、200ボルトのようだ。

 このマークが共通ピクトグラム(絵文字)なのだろうか。他のところでは見たことがないので、比較できないのが残念。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFLは2011年も5チームで

2011-02-20 13:14:33 | 全英連参加者 2011

 2011年シーズンに向けて準備中のUnited Football League,UFLだが、2011年シーズンも5チームで運営されることが決まったようだ。現地時間10日(木)にラスベガスで発表になった。
 OurSports Central他で記事を読むことができた。

LAS VEGAS, NV - THURSDAY, FEBRUARY 10 - The United Football League announced today from league coaches meetings in Las Vegas that the UFL will remain as a five-team league for its third season in 2011.

 6番目のチーム(選手、コーチ、試合会場)を確定するには、時間・資金が間に合わないので、今年も5チームでということのようだ。
 リーグは現在一部出資者からの返金を求められていることのほか、コーチを含めて人の出入りが激しいことなど、難しい問題がある。ムリはできないと言うことだろう。無事にキックオフを迎えてほしいと思う。

+++++ +++++ 

 2011年シーズンは以下の5チームでリーグ戦(ホーム&アウェイ各4試合)を実施する。

 Hartford Colonials
 Las Vegas Locomotives
 Omaha Nighthawks
 Sacramento Mountain Lions
 Virginia Destroyers
 (元 Florida Tuskers)

 UFL、second-best leagueとして生き残ってほしい。なんと言っても、アウトドア、秋のプロリーグはNFLを除くとここだけなのだから。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか強そうな名前・サウンド

2011-02-20 05:21:33 | 全英連参加者 2011

 16日、17日は埼玉県公立高等学校前期入試、18日は採点日だった。
 実は前日の15日からひどい頭痛に悩まされていた。いつも、こんな時はバファリンを飲むのだが、カゼなのか、過労なのか、それともそれ以外の何かなのか、全然効き目がなかった。どんより、ず~んとした痛みのある状態で、試験監督や面接官をするはめになった。

 「薬きかないなあ。。。。

LOXONIN S そんなことを思いながら、17日帰り、家のそばのドラッグストアに立ち寄り、頭痛のことを薬剤師さんに相談したら、ちょっと前に発売になった新しい薬を紹介してくれた。それがロキソニンSだった。
 これは発売当初に報道されていたが、第1類医薬品と言って薬剤師さんの説明無しでは購入できないもの。飲み慣れない薬は不安だったので、自分が今まで頭が痛い時どんな薬を服用していたか説明したり、胃炎の薬を飲んでいることを話したりして、購入してきた。胃炎の薬は服用を一時やめて、ロキソニンを服用してみた。結構効き目があった。
 17日夜は18時に服用したら、おおよそ2時間後にはほぼ頭痛はおさまった。よく眠れた。ちょっとビックリした。

+++++ +++++

 頭痛薬というと、僕は昔からバファリン。親はセデスが定番だった。バファリン・セデス... 耳慣れているからだけど、何かお薬って感じがする。これらと比較して、今回服用した、LOXONIN S(ロキソニンS)は、お薬と言うよりも、薬品という感じ。強力だぜって感じである。Sはspecialかsuperかは知らないけど、何か強そうだ。言葉の持つイメージ、商品のネーミングは大事だと思った。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Commander

2011-02-19 06:13:45 | 全英連参加者 2011

International Space Station(NASA提供写真) 宇宙飛行士の若田光一さんが2013年末から、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在。滞在期間の一部(2ヶ月)、ISSのコマンダーを勤めることになった。英語だとCommanderである。

 これを17日、18日の報道では船長と訳していた。これ、妥当なのだろうか。そう思って、まずJAXA(宇宙航空研究開発機構)のプレスレリースを読んでみたら、こう書いてあった。以下引用する。

 若田宇宙飛行士は、第38次/第39次長期滞在期間において、日本人初のコマンダ―として第39次長期滞在の指揮をとります。

 コマンダーはコマンダーなのだ。

+++++ +++++

 言葉のイメージというのは難しい。報道で使われている日本語の船長は、文字通り船の運航責任者、長(おさ)である。ISS全体はサッカーグランドほどのサイズだとどこかで読んだことがあるが、船のイメージはない。確かに地球をまわる軌道(周回軌道)を飛んでいるけれど、アメリカのスペースシャトル、ロシアのソユーズ、そして日本のHTVこうのとりなどが、ドッキングする基地・のイメージの方がずっと強い。ISSのSは、Space StationのSであって、Space ShipのSではない。

+++++ +++++

 アメリカのSFでスタートレックというものがある。今から40年以上前に放送が始まったものだが、以下のシリーズがある。3作目を除き、各シリーズともクルーが宇宙船に乗り、宇宙探査をする時に出会うsense of wonderを描くものである。3作を目を除いて、舞台は宇宙船。そこには主役の船長・艦長がいる。

 『宇宙大作戦』
  Star Trek, The Original Series, TOS
  船長 ジェイムス・T・カーク
 『新スタートレック』『新宇宙大作戦』
  Star Trek: The Next Generation, TNG
  艦長 ジャン=リュック・ピカード
 『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』
  Star Trek: Deep Space Nine, DS9
  司令官 ベンジャミン・シスコ
 『スタートレック:ヴォイジャー』
  Star Trek: Voyager, VGR(Voyager)、VOY(Voyager)
  艦長 キャスリン・ジェインウェイ
 『スタートレック:エンタープライズ』
  Enterprise, ENT
  船長 ジョナサン・アーチャー

 5作目は、1作目のプリクエル(1作目の前の時代を描くもの)である。
 初期の時代は、船の責任者は船長であり、2作目、4作目ではそれぞれ艦長が船の責任者の呼称。3作目は宇宙ステーションが舞台であり、そこの責任者はコマンダー(Commanding Officer)、司令官である。若田さんはまさに、この役目を担うことになる。適訳は船長ではなく司令官(基地司令)か指揮官だろう。ただ、ISSは軍事基地ではないので、ミリタリーのイメージがある(?)司令官・指揮官という用語を、マスコミは避けたのかもしれない。

 なお、スタートレックの原作では船長・艦長はCaptain、コマンダーはCommanderである。劇中のスターフリート(宇宙艦隊)における階級は、アメリカ海軍の階級にならい付けられている。Captainは海軍では大佐である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登校日

2011-02-18 04:46:49 | 教師の仕事 2010

 登校日、2月に何日か設定されている。受験で公欠の生徒もいるので、全員そろわないのが普通である。この前の登校日の夜、生徒からメールが来た。

 タイトル:
 『受験してきました』
 本文:
 先生、本日分の受験、無事終了です。
 ところで...アタシ卒業できますか。

 卒業認定会議の日が登校日だったので、気になっていたのだろう。

 タイトル:
 『担任です。』
 本文:
 Congrats!
  Hanako, You have successfully completed all subjects of your school curriculum.
 Commencement Ceremony is to take place on 12th March, 2011.
 受験生ならば、この英文の意味はわかるね。
 卒業認定です。おめでとう。受験がんばれ。

 生徒用アドレス(MSNのアカウント)も、年度末で休止の手続きを取ることになる。1年間そのままだと、自動で削除になる。

 ・・・もうすぐ任務終了だ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする