「ゴジラ」第1作(60周年記念デジタルリマスター版)を見てきました。 (左は映画サイトスクリーンショットから作成。) |
+++++ +++++
僕は同作を映画館はもちろんTVでも見たことがない。少なくとも見た記憶がない。なぜ第1作が現在でも評価されるのか。SFファンとして、それが知りたい。もちろんゴジラという存在のユニークさ、力強さは理解しているつもりである。第1作のストーリーも知っている。でも、現在まで続くものになり得た理由は、第1作を見ないと実感できない。そんな気がしていた。
その作品が映画館で見ることができる。行かない理由はない。オリジナルのデジタルリマスター版がオリジナルと言えるかどうかわからないけど、とにかく第1作を映画館で見ることにした。
「もはや『戦後』ではない」とは、教科書にも出てくることば。出典は1956(昭和31)年7月発表の経済白書の副題である。
「ゴジラ」は1954*(昭和29)年11月公開。戦後10年未満。戦後復興期の日本が舞台であり、映画館に来た人たちは、その戦後を生きていた。公開60周年の2014年に生きている僕とは、明らかに違う見方、感じ方をしたことが想像できる。外形的には戦争と同様に破壊をもたらす「怪獣」、それがゴジラである。でも、それだけではない。それ以上の何かがあるはずだ。それは何だろう。映画という娯楽の位置づけも、現代とは違う。950万を超える観客動員の映画である。
---【雑感】---
本作はモノクロ映画である。出だし数分で慣れた。
僕が予備知識・印象として持っていた「ゴジラ」という作品は、どうしても怪獣と人間のたたかいの部分が強くでてくる映画である。断片的に見たことのあるシーン。映画評などで自分の頭の中にすり込まれた知識の範囲から、僕は出ることができないのだと感じていた。
資料によれば、ゴジラは「核の落とし子」、「人間が生み出した恐怖の象徴」としてえがかれたとある。なるほどという感じがするが、これもわかったつもりかもしれない。今回劇場で見て、これは怪獣と人とのたたかいを描くすぐれたエンタテインメントであると同時に、科学への疑念、不信のメッセージを放つ作品であると感じた。サイエンスフィクション+政治、人間ドラマ。それが「ゴジラ」かもしれない。
===== =====
『長崎原爆を逃れたのに。。。
『原子雨、放射能汚染の魚。怪獣。。。
『また、疎開か。。。
ゴジラ襲来を不安に思うシーン。通勤電車内のサラリーマンの会話である。同時の人はどう感じただろう。
ゴジラによる被災者が担ぎ込まれる救護所。何かヒロシマ・ナガサキ関連の記録映画で見たシーンに酷似している。
これもどう感じただろう。
ゴジラを倒す兵器(知識)を完成させ、その製法を守るために自らの命を絶つ科学者。
当時の人と、現代に生きる僕では感じ方は違うだろう。でも、どんな気持ちになったのだろう。
一つ一つが気になる。
事前のイメージよりも日常感が目についた。反核のメッセージ性も説教くさいものではない。淡々とである。
===== =====
メインキャスト
山根博士:志村喬
山根博士の娘、恵美子:河内桃子
芹沢大介:平田昭彦
志村さん、平田さんは僕が物心ついた頃にはベテラン俳優。志村さんはいかにもまじめな古生物学者。平田さんは自らの発見、発明品の影響に一人悩む天才化学者。公開当時志村さんは50歳ちょっと前、平田さんは26、7歳。二人ともカッコいい。なお、志村さんの出演した「七人の侍」も1954年公開。
河内さんは申し訳ないけど、映画・TV等たくさん出演されているが、映像作品で見た記憶はない。本作出演当時22歳。かわいい感じの美人さんである。
お三方とも鬼籍に入られて久しい。
恵美子と惹かれあう、主役(南海サルベージ)尾形秀人は宝田明さん。
宝田さんはミス・ユニバース日本大会司会者としての印象が強い。これまでも「ゴジラ」でのシーンは何カットか見たことがあったが、全編はもちろん初めて見た。撮影当時19歳から20歳。ものすごく大人びている。そして大柄である。明らかに周りのキャストより頭半分以上背が高く。肩幅も広い。当時の日本人の体型としては規格外ではないか。いかにも「東宝ニューフェイス」、新時代のスターさんという感じである。今年のアメリカ映画「GODZILLA 3D」にも出演されている。
なお、OPクレジットで菅井きんさんを見つけた。作品中盤で国会議員として登場している。ゴジラの情報を隠そうとする与党(?)議員を、舌鋒鋭く追求する「婦人代議士」である。
全体を通して映像を補強している劇伴、音響効果はすごい。伊福部昭作曲のテーマ曲は、もはや古典である。
+++++ +++++
一部敬称略
*1950(昭和25)年朝鮮戦争勃発、'53年休戦。1954年7月1日に、保安隊が改組され、自衛隊が発足している。
+++++ +++++
仕事が忙しい中、出かけてよかった。大満足の映画鑑賞。★はあえてつけない。でも、◎である。
河北新報(6/17)
設置形態は宮城大医学部の方針 宮城県が運営法人と協議へ
***** ******
例の医学部新設のことについて、定期的にニュース検索をかけている。河北新報ウェブサイトがかなり詳しく報じているので、ニュースを読むようにしている。
今回の申請、宮城県案は設置形態が「県立医科大」または「宮城大学医学部」という両案併記だった。河北新報の記事によれば、16日、宮城県は県立医学部の新設構想が国に認められた場合、設置形態は「宮城大医学部」とする方針を固めたとのこと。結論を得るために、比較検討したのは以下3案である。
1.「公立大学法人宮城大学」の「医学部医学科」とする。
(学部・学科の新設)
2.「公立大学法人宮城大学」が運営する、単科の「医科大学」とする。
(既存大学が別途医科大学を新設)
3.「新法人」を設立し、「医科大学」を設置する。
(県が運営法人設置+大学設置)
1.から3.は僕がつけた。程度問題だが、僕が考えた設置のやさしい順である。
記事によれば、宮城大医学部とする場合のメリットとして、以下のことがあげられている。
(1)施設整備費は原則、専門課程のみ必要となる。
(教養課程は大和キャンパスを活用できる。)
(2)教職員の採用数が抑えられ運営費負担を縮減できる。
(3)付属病院の利用で宮城大看護学部と連携が図れる。
これらに加え、学部増設ならば、大学設置や新法人設立に比べ手続きを簡素化できる。
地方独立行政法人(公立大学法人)である「宮城大学」が、宮城県から医学部医学科新設の計画を持ちかけられて、Noとは言わないだろう。(1)~(3)もその通りだろう。その通りだとしても、1年半程度で医学部医学科を作る。これは大変なことである。
***** *****
20日、村井知事は宮城大西垣克学長と県庁で面会。協力を要請した。
今後とも注目である。
***** *****
2014.06.02、「医学部新設」
<備忘録>
白鴎大(小山市)は26日、大学院法務研究科(法科大学院)の学生募集を2015年度以降、停止すると発表した。
(下野新聞,6/26)
これで20校目だと思う。
***** *****
2014.06.17
「独協大 法科大学院学生募集を中止」
<速報>
梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第2号
平成26年6月26日14時00分 沖縄気象台発表
(見出し)
沖縄地方は梅雨明けしたと見られます。
(本文)
梅雨前線は奄美大島の北海上まで北上し、沖縄地方は太平洋高気圧に覆われて晴れています。
向こう一週間は、湿った気流の影響で曇る所もありますが、太平洋高気圧に覆われて、おおむね晴れて暑い日が多くなる見込みです。
このため、沖縄地方は、6月26日ごろに梅雨明けしたと見られます。
(参考事項)
平年の梅雨明け 6月23日ごろ
昨年の梅雨明け 6月11日ごろ
梅雨期間降水量(5月5日から6月25日までの速報値)
観測点と降水量(昨年の降水量)単位はミリである。
本島
那覇 716.0(437.4)
名護 798.5(421.0)
離島
久米島 699.0(489.9)
南大東島 393.0(356.7)
宮古島 546.0(355.7)
石垣島 458.5(383.1)
西表島 272.5(333.7)
与那国島 310.0(330.6)
本島の降水量、那覇・名護とも平年値を大きく上回っている。この2観測点は昨年の降水量よりも多い。離島も久米島、南大東島、石垣島は平年値を上回る降水量である。
夏だ、沖縄に行きたいな。。。
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』のOSTを購入した。
2 Highway - section 2
8 出撃準備601
13 発砲命令
19 捜索せよ
22 バックハンドブロウ
26 全力出撃603
このあたりは、TVシリーズ、映画第1作・第2作の「におい」がする。どれがどれに似ているとは言えないのだが、アニメと実写版をうまくつないでいると思う。劇伴、大事である。
それから、劇伴ではないが、エンディングテーマ曲のAmbitious!(真野恵里菜さん)、これ思いの外いい曲である。
+++++ +++++
過日、「THE NEXT GENERATION 第2章」を見に出かけた。第1章に比べるとかなり(さらに)間延び感がある。エピソード3は残念な感じだと思う。
★2.5である。
ここ数年、年間10本以上映画館で映画を見ている。映画館、雑誌の試写会招待は、かなり応募している。でも、まず当たらない。そんなものだと思う。
先日買い物で出かけたショッピングモールのシネコンで、試写会の応募を受けつけていた。だめもとで、二つ応募してみた。
トランセンデンス
ジョニー・デップ主演,6/28公開
オール・ユー・ニード・イズ・キル
トム・クルーズ主演,7/4公開
確実に見る作品で、試写会に当選したらうれしい。そんなことを考えた。
===== =====
先週水曜日、試写会招待券がいつものシネコンから届いた。「オール...」の当選券!!! 公開日よりも1週間早い。たまには、いいこともあるんだね。
過日仕事で高崎線に乗車することがあった。車内で見つけたOC(大学オープンキャンパス、説明会)広告の第五弾である。
+++++ +++++
キテ
ミテ
ツクッテ。
(ものつくり大学)
+++++ +++++
ド直球。ストレートなメッセージだなぁ。。。
++++ +++++
2014.06.14、「’14年のOC広告 その4」
今年も6月16日、標記の件について文部科学省ウェブサイトに情報が開示された。
文科省ウェブサイトより引用
本年5月末に申請のあった「平成27年度開設予定の私立の大学の学部等の設置認可」及び「平成27年度開設予定の公私立の大学の大学院等の設置等認可」について、6月16日(月曜日)に文部科学大臣から大学設置・学校法人審議会へ諮問いたしましたので、お知らせします。
***** *****
平成27年度に既存大学が学部学科等を開設する場合、上記赤字の申請をする。受理した申請を、文部科学大臣が大学設置・学校法人審議会に諮問。設置の可否が決まる。
大学新設ほどニュースにはならないが、申請数はこちらのほうがずっと多い。昨年同様に看護系学部が非常に多い。
なお、諮問内容は以下のとおり。
〇平成27年度開設予定の設置認可申請があった大学の学部等
〔内容〕
1.私立大学の学部の設置(21)
2.私立短期大学の学科の設置(1)
3.私立大学の学部の学科の設置(6)
〇平成27年度開設予定の設置認可申請があった大学院等
〔内容〕
1.公立大学大学院の設置(2)
2.私立大学大学院の設置(5)
3.公立大学大学院の研究科の設置(1)
4.私立大学大学院の研究科の設置(15)
5.公立大学大学院の専攻の設置又は課程変更(1)
6.私立大学大学院の専攻の設置又は課程変更(8)
〔資料〕
平成27年度開設予定学部等認可申請一覧(PDF:138KB)
平成27年度開設予定大学院等認可申請一覧(PDF:78KB)
上記2ファイルは文科省ウェブサイトで(6/20)現在DL、閲覧できる。
文部科学省ウェブサイト
トップ
↓
政策・審議会
↓
審議会情報
↓
大学設置・学校法人審議会
↓
平成27年度開設予定大学等一覧
↓
平成26年5月末申請の大学の学部等の設置等認可の諮問について
では、リストを作成しよう。
+++++ +++++
大学の学部の設置(21校)
凡例
番号.大学名(位置)
学部名
学科名(入学定員)
備考
なお、順番(番号)は文部科学省資料順である。以下同じ。
学部新設に当たり、既存学部の募集停止や募集人数削減等があるが、省略した。
1.跡見学園女子大学(埼玉県新座市・東京都文京区)
観光コミュニティ学部
観光デザイン学科(120)
コミュニティデザイン学科(80)
2.順天堂大学(東京都文京区)
国際教養学部
国際教養学科(120)
3.東京純心女子大学(東京都八王子市)
看護学部
看護学科(60)
平成27年4月名称変更予定 東京純心女子大学→東京純心大学
4.神奈川工科大学(神奈川県厚木市)
看護学部
看護学科(80)
5.松蔭大学(神奈川県厚木市)
看護学部
看護学科(100)
6.金城大学(石川県白山市)
看護学部
看護学科(80)
7.福井工業大学(福井県福井市)
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学科(70)
8.山梨学院大学(山梨県甲府市)
国際リベラルアーツ学部
国際リベラルアーツ学科(80)
9.岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)
看護学部
看護学科(80)
10.静岡福祉大学(静岡県焼津市)
子ども未来学部
子ども未来学科(50)
11.日本福祉大学(愛知県東海市)
看護学部
看護学科(100)
12.人間環境大学(愛知県大府市)
看護学部
看護学科(95)
平成27年4月名称変更予定 人間環境大学→日本医療環境大学
13.京都学園大学(京都市)
健康医療学部
看護学科(80)
言語聴覚学科(30)
健康スポーツ学科(90)
14.京都光華女子大学(京都市)
こども教育学部
こども教育学科(80)
15.同志社女子大学(京都府京田辺市)
看護学部
看護学科(80)
16.龍谷大学(滋賀県大津市)
農学部
植物生命科学科(80)
(3年次編入学定員10)
資源生物科学科(120)
(3年次編入学定員10)
食品栄養学科(80)
食料農業システム学科(120)
(3年次編入学定員10)
17.大阪体育大学(大阪府泉南郡熊取町)
教育学部
教育学科
・小学校教育コース(70)
・保健体育教育コース(55)
18.四條畷学園大学(大阪府大東市)
看護学部
看護学科(80)
19.神戸女子大学(神戸市)
看護学部
看護学科(80)
20.武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
看護学部
看護学科(80)
21.中国学園大学(岡山市)
国際教養学部
国際教養学科(80)
短期大学の学科の設置(1校)
凡例
番号.短期大学名(位置)
学科名(入学定員)
備考
1.仙台青葉学院短期大学(仙台市)
栄養学科(80)
大学の学部の学科を設置(6校)
凡例
番号.大学名(位置)
学部名
学科名(入学定員)
・専攻等
備考
1.日本医療大学(北海道恵庭市)
保健医療学部
リハビリテーション学科
・理学療法学専攻(40)
・作業療法学専攻(40)
2.福島学院大学(福島県福島市)
福祉学部
こども学科(40)
3.創価大学(東京都八王子市)
工学部
共生創造理工学科(100)
4.名古屋学院大学(愛知県瀬戸市)
スポーツ健康学部
こどもスポーツ教育学科(50)
5.大阪青山大学(大阪府箕面市)
健康科学部
看護学科(80)
6.梅花女子大学(大阪府茨木市)
看護学部
口腔保健学科(70)
平成27年4月名称変更予定 看護学部→看護保健学部
看護学部新設(看護学科新設)が13、既設学部に看護学科の新設が1である。14校の看護学部入学定員は995である。
ちょっとビックリなのは、龍谷大学の農学部である。バイオ、生命科学、生物資源等といわず、直球で農学部である。農学部の学部内の学科改組はそれほど珍しいとは思わないが、農学部新設というのは、大学設置、学部改組をブログでとりあげるようになって、おそらく第1号である。
なお、ここまでの新設の申請はすべて私立大学による。
+++++ +++++
大学院も見てみよう。
大学院を設置するもの(7校)
凡例
区分:
番号 大学院名(位置)
研究科名
専攻名(課程:入学定員)
課程Mは修士課程、Dは博士課程である。
公立
1.新潟県立大学大学院(新潟市)
国際地域学研究科
国際地域学専攻(M10)
2.福山市立大学大学院(広島県福山市)
教育学研究科
児童教育学専攻(M8)
都市経営学研究科
都市経営学専攻(M8)
私立
1.田園調布学園大学大学院(川崎市)
人間学研究科
子ども人間学専攻(M5)
2.金城大学大学院(石川県白山市)
リハビリテーション学研究科
リハビリテーション学専攻(M5)
3.聖泉大学大学院(滋賀県彦根市)
看護学研究科
看護学専攻(M6)
4.藍野大学大学院(大阪府茨木市)
看護学研究科
看護学専攻(M6)
5.大阪経済法科大学大学院(大阪府八尾市)
経済学研究科
経済学専攻(M20)
研究科を設置するもの(16校)
凡例
区分:
番号 大学院名(位置)
研究科名
専攻名(課程:入学定員)
公立
1.福岡女子大学大学院(福岡市)
人文社会科学研究科
言語文化専攻(M4)
社会科学専攻(M4)
私立
1.北海道文教大学大学院(北海道恵庭市)
ヒューマンケア科学研究科
健康栄養科学専攻(M4)
リハビリテーション科学専攻(M4)
2.東北福祉大学大学院(仙台市)
教育学研究科
教育学専攻(M10)
3.埼玉学園大学大学院(埼玉県川口市)
子ども教育学研究科
子ども教育学専攻(M5)
4.帝京平成大学大学院(東京都中野区)
看護学研究科
看護学専攻(M5)
5.明治学院大学大学院(東京都港区)
法と経営学研究科
法と経営学専攻(M20)
6.桐蔭横浜大学大学院(横浜市)
スポーツ科学研究科
スポーツ科学専攻(M10)
7.金沢医科大学大学院(石川県河北郡内灘町)
看護学研究科
看護学専攻(M6)
8.金沢学院大学大学院(石川県金沢市)
スポーツ健康学研究科
スポーツ健康学専攻(M5)
9.人間環境大学大学院(愛知県大府市)
看護学研究科
看護学専攻(M20)
看護学専攻(D8)
平成27年4月名称変更予定 人間環境大学→日本医療環境大学
10.京都光華女子大学大学院(京都市)
看護学研究科
看護学専攻(M5)
11.京都女子大学大学院(京都市)
法学研究科
法学専攻(M5)
12.関西福祉科学大学大学院(大阪府柏原市)
保健医療学研究科
保健医療学専攻(M6)
13.関西国際大学大学院(兵庫県三木市)
看護学研究科
看護学専攻(M6)
14.武庫川女子大学大学院(兵庫県西宮市)
看護学研究科
看護学専攻(M12)
15.天理大学大学院(奈良県天理市)
体育学研究科
体育学専攻(M12)
大学院新設(看護学研究科新設)が2、研究科に看護学専攻科の新設が7である。大学院も看護学が多い。入学定員は修士課程66、博士課程が8である。
京都女子大は法科大学院ではなく法学研究科・法学専攻である。
大学院の専攻の設置又は課程変更(9校)
凡例
区分:
番号 大学院名(位置)
研究科名
専攻名(課程:入学定員)
公立
1.埼玉県立大学大学院(埼玉県越谷市)
保健医療福祉学研究科
保健医療福祉学専攻(D6)
私立
1.酪農学園大学大学院(北海道江別市)
獣医学研究科
獣医保健看護学専攻(M3)
2.学習院大学大学院(東京都豊島区)
人文科学研究科
教育学専攻(M20)
教育学専攻(D5)
3.駒澤大学大学院(東京都世田谷区)
グローバル・メディア研究科
グローバル・メディア専攻(D3)
4.東京有明医療大学大学院(東京都江東区)
保健医療学研究科
保健医療学専攻(D2)
5.国際大学大学院(新潟県南魚沼市)
国際関係学研究科
国際関係学専攻(D5)
6.藤田保健衛生大学大学院(愛知県豊明市)
保健学研究科
保健学専攻(D4)
7.福岡女学院大学大学院(福岡市)
人文科学研究科
発達教育学専攻(M5)
8.西九州大学大学院(佐賀県佐賀市)
生活支援科学研究科
子ども学専攻(M4)
地域生活支援学専攻(D3)
地元埼玉県立大学にも、ついに博士課程(医療福祉専攻)ができる。
学習院大学の人文科学研究科は、一度にM20・D5で大学院の専攻科を計画である。同大は平成25年度に文学部に教育学科を新設したばかり。
全33節で実施のJ3リーグ戦。15日(日)が第16節。シーズンはほぼ半分終了。なんと! FC町田ゼルビアが首位。またまた順位表を作成してみた。
表は左から、順位、クラブ名、勝点、Wは勝利数、Tは引き分け数、Lは敗戦数、得は得点、失は失点、差は得失点差である。
勝利数1位の町田が11、2位の長野が10、3位の金沢が9と拮抗している。町田の得失点差26が、後々きいてくるように思う。
\ | クラブ | 勝点 | W | T | L | 得 | 失 | 差 |
1 | 町田 | 37 | 11 | 4 | 1 | 33 | 7 | 26 |
2 | 長野 | 35 | 10 | 5 | 1 | 24 | 11 | 13 |
3 | 金沢 | 31 | 9 | 4 | 3 | 22 | 7 | 15 |
4 | 鳥取 | 26 | 7 | 5 | 4 | 12 | 10 | 2 |
5 | 相模原 | 23 | 7 | 2 | 7 | 22 | 20 | 2 |
6 | 盛岡 | 21 | 6 | 3 | 7 | 27 | 20 | 7 |
7 | 福島 | 20 | 6 | 2 | 8 | 13 | 17 | -4 |
8 | J-U22 | 19 | 6 | 1 | 9 | 18 | 28 | -10 |
9 | 秋田 | 17 | 5 | 2 | 9 | 19 | 28 | -9 |
10 | 藤枝 | 15 | 4 | 3 | 9 | 19 | 28 | -9 |
11 | 琉球 | 15 | 4 | 3 | 9 | 15 | 30 | -15 |
12 | 横浜 | 10 | 2 | 4 | 10 | 12 | 30 | -18 |
v(^^)v
ガンバレ、町田ゼルビア。
今日から17節だ。
仮想移動体通信事業者のこと。Mobile Virtual Network Operatorで、MVNOである。
携帯電話やPHSなどの物理的な移動体回線網を自社では持たないで、実際に保有する他の事業者から借りて(再販を受けて)、自社ブランドで通信サービスを行う事業者のこと。
↓↑
自社網をMVNO事業者に提供する側を、移動体通信事業者(MNO)と呼ぶ。
総務省による定義
MNOの提供する移動通信サービスを利用して、又はMNOと接続して、移動通信サービスを提供する電気通信事業者であって、当該移動通信サービスに係る無線局を自ら開設しておらず、かつ、運用をしていない者とする。
===== =====
ネットで色々調べてみた。主にWikipedia日本語版の説明を引用した。
ニュースで見かけたことばなので、ちょっと調べてみることにした。
僕だけかもしれないけど、通信業界、やたらアルファベットが並ぶ名称が多く困ってしまう。