新シリーズのタイトル、Discoveryなの?
+++++ +++++
IMDbに”Test Flight of U.S.S. Discovery”という映像がアップされた。「ディスカバリー号試験飛行」である。映像を見て思った。
『これが、新シリーズの主役艦なのか?
+++++ +++++
よく見ると登録番号NCC-1031と、艦名USS DISCOVERYが、読み取れる。
NCC-1701でも、USS ENTERPRISEでもない。
これがYouTubeのみならば、fan-madeかと思うけど、IMDbである。Star Trek.comも調べたが、同じものがアップされている。
エンタープライズじゃないんだね。。。
+++++ +++++
TOSからのファンとしては、名前はもちろんのこと、デザインに相当の違和感を覚える。僕の目には、惑星連邦が建造する船にはとても見えない。クリンゴンに見える。
こちら(音が出ます。)
戸惑う ゼミ。
武蔵大学
CGUへ、
行こう!
中央学院大学
専大に恋。
専修大学
「都心で学ぶ」強みを知る
日本大学 経済学部
技術者として、
ふつうをめざすか。
世界をめざすか。
日本大学 生産工学部
***** *****
武蔵大学は、「その5」に続き、2度目の登場である。
中央学院大学は、えらくシンプルである。なお、大学自体のキャッチコピーは、「STAND BY YOU ともに創ろう、未来の自分。」である。
専修大学は、言葉あそびかな。
日本大学経済学部は、東京都千代田区にある。都心である。
日本大学生産工学部は、千葉県習志野市にある。
***** *****
2016-07-17、「2016年のオープンキャンパス広告 その7」
今年4月キックオフのアメリカのラグビープロリーグ(Pro Rugby)は、7月31日の初年度ラストゲーム、デンバー@オハイオに向けてリーグ戦を実施中である。
このリーグ、初年度参加5チームは開幕時ニックネームがなかった。チームのニックネームが自然発生的なものではなく、開幕後にリーグ・チームがコンテスト等を主催して決定するのは、アメリカプロスポーツではかなりめずらしいと思う。同リーグは、来年度はカナダにもチームを置くことを計画している。初年度参加チームのニックネームをまとめておこう。
Denver Stampede
Ohio Aviators
Sacramento Express
San Diego Breakers
San Francisco Rush
+++++ +++++
可算名詞の複数形
aviator
=飛行士、航空機操縦士
・古い言い方で、現在はpilotが普通だろう。
breaker
=(何かを)破壊する者、存在
・複数形は最近流行りのBreakerzではなく、Breakersである。
可算名詞の単数形・一般名詞
express
=急行列車
換算名詞の単数形・一般名詞だが、何らかの状態を表すもの
stampede
=(家畜などが)驚いてどっと走り出す、逃げ出すこと
rush
=勢いよく走ること、突進、猛進
+++++ +++++
〔感想〕
breakersは、なんとなくだけど、いかにもラグビー的だと思う。
stampede、rushは、選手が猛進、突進する様子を表しているのかな。これもラグビー的かな。
expressは、スピードのイメージだろうか。
aviatorは、上記のとおりだが、オハイオ州は航空機産業が有名なのかな。
+++++ +++++
PRO Rugby
http://www.prorugby.org/
「映画オタクとサウスポー」、三重県・松阪高。
「僕の算数」、兵庫県・龍野高。
「Sapuri」、栃木県・佐野日大中等教育学校。
・・・とてもおもしろかった。
選曲 > セリフvol. > 映像 > セリフ回し
何だか選曲のよさが印象的。
・・・カチッとはまっている作品が目につく感じだな。
生徒たちを連れてきたのは大正解。
▼備忘録▼
この花が咲いたのは、何年ぶりだろう。25日に咲いたものだ。 |
調べてみたら、少なくともブログで取り上げたのは4年ぶりのようだ。
+++++ +++++
2012-07-07、「2012年のアサガオ」
17日(日)沖縄県代表が沖縄県立嘉手納高校に決まった。
18日(月)海の日、近所のコンビニでスポーツ新聞を購入した。都道府県予選の勝敗を見て、あらためて知らない名前が多いと感じた。
①公立学校の統廃合・新設によるもの。
②私立大学の系列校で、改称して大学名が校名に入ったもの。
③共学化により名称を変更したもの。
④中等教育学校化した元高校。
理由はいろいろだろう。
+++++ +++++
なんだか「館」「翔」の文字が目につく。
「翔」は人名の流行りと同じかな。「館」は江戸時代の藩校の名前にちなむものだと思う。
+++++ +++++
東海大学のナンバースクール(東海大第〇)が名称変更。
地域名を校名に入れたようだ。東海大学付属第四高校が東海大学付属札幌高校に変更である。
不思議に感じるかも知れないが、日本各地の学校名を見るのは、楽しいのだ。
町田ゼルビアは24試合で11勝6分7敗、勝ち点39で6位である。
第25節7月24日(日)はホームゲーム。水戸ホーリーホックとの対戦である。水戸とは第18節で対戦、2対2で引き分けている。
町田 | vs. | 水戸 |
2 | 前 | 0 |
1 | 後 | 3 |
3 | 計 | 3 |
【得点】
前半:中島裕希(町田,15min)
中村祐也(町田,36min)
後半:カルフィン ヨン ア ピン(町田,49min)
佐藤和弘(水戸,56min)
福井諒司(水戸,78min)
佐藤和弘(水戸,90min)
3点先取して追いつかれるというのは、ど~ゆ~ことなんだ。
+++++ +++++
次節は7月31日(日)はアウェイゲーム。V・ファーレン長崎との対戦である。
何となくだがALの姿が見えてきたような気がしている。
あくまでも「している」レベルだが、使いようでは授業改善につながるかという印象だ。僕の現役中、高校授業(英語以外も含む)で主要な教育手段になるかどうかわからない。でも、検討・実線に値するという感想である。
今年のILEC研修会、午前の部が終わりました。
僕の現役教師生活で、ALは最後の「新商品」です。はやりものにしないために、現状から上滑りしないために、どう受け止めるべきか、考えなくては。