の、その3になる。
発表日 | 曜日 | a | b |
1月21日 | 木 | 436 | 443.00 |
1月20日 | 水 | 411 | 445.71 |
1月19日 | 火 | 421 | 443.00 |
1月18日 | 月 | 328 | 420.14 |
1月17日 | 日 | 433 | 422.86 |
1月16日 | 土 | 582 | 420.14 |
1月15日 | 金 | 490 | 411.00 |
1月14日 | 木 | 455 | 411.86 |
1月13日 | 水 | 392 | 412.57 |
1月12日 | 火 | 261 | 412.86 |
1月11日 | 月 | 347 | 428.29 |
1月10日 | 日 | 414 | 413.43 |
1月9日 | 土 | 518 | 383.57 |
1月8日 | 金 | 496 | 340.00 |
aはそれぞれの発表日の感染者数。bは発表日を含む過去7日分の感染者数の平均値。
埼玉県の発表データを元に作成。
緊急事態宣言は発出された。それでも減少傾向にならないとみるか、かろうじてこの数字が維持できているとみるか。
消費支出動向のまとめ。データ更新です。
月期 | 比率 | メモ |
2 | 96.10% | 3月給料日まで |
11 | 94.37% | 12月給料日まで |
12 | 85.75% | 1月給料日まで |
こちらも相変わらずですね。
過去データ、比率の算出についてはこちら。
’20-12-13、「消費は冷え込むのが当たり前だ。」
この状況で学校は通常営業です。通勤者の7割削減なんて、一体どこの国のお話しだろうと思いますよ。
・・・平行宇宙の日本国とか?
来月の予餞会と入試用務、再来月の卒業式、入学許可候補者登校日の準備指示を受けました。
・・・心配&不安しかありません。