司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「子の利益に適う離婚協議 子どもの未来を考えた協議条項のつくり方」

2021-05-20 17:23:02 | 家事事件(成年後見等)
平田厚「子の利益に適う離婚協議 子どもの未来を考えた協議条項のつくり方」(第一法規)
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104180.html

 離婚に伴う「離婚後の親権」「面会交流」「養育費」の在り方が議論されているところであるが,上記は,実務上参考になると思われる。
コメント

生産緑地の特例10年延長,首都圏の約8割が申請

2021-05-20 16:08:46 | 不動産登記法その他
日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72048000Z10C21A5L83000/?type=my#AAAUAgAAMA

「大都市圏の「生産緑地」に対する税優遇措置を10年延長する国の特別制度について、首都圏1都3県で多くの生産緑地を抱える自治体では、2022年に優遇措置の期限が切れる面積の8割近くの所有者が延長を申請していることが分かった。」(上掲記事)

 どうやら2022年問題は回避されたようである。

cf. 平成30年8月15日付け「生産緑地の2022年問題」
コメント

「論点体系 会社法<第2版>」

2021-05-20 16:00:45 | 会社法(改正商法等)
江頭憲治郎・中村直人編「論点体系 会社法<第2版>」(第一法規)
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/list.php?transactionid=7c039f3d8831fba3023c5eee97dab37533fe28cc&mode=search&category_id=&keyword=%E8%AB%96%E7%82%B9%E4%BD%93%E7%B3%BB%E3%80%80%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%B3%95%EF%BC%9C%E7%AC%AC%EF%BC%92%E7%89%88%EF%BC%9E&search=

 全6巻の改訂版が刊行されている。
コメント

東芝,株主総会検査役の選任を東京地裁に申立て

2021-05-20 13:22:23 | 会社法(改正商法等)
ロイター記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/01995c98ee48187fe8c0bcc0b1582c0453ba3f31

 株式会社東芝は,東京地裁に対し,株主総会の招集手続等に関する検査役の選任の申立て(会社法第306条)を行った。

cf. 同社ニュースリリース
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20210518_1.pdf?_ga=2.223000475.1253003556.1621484414-641445722.1621484414
コメント

「保身 積水ハウス、クーデターの深層」

2021-05-20 12:07:48 | 会社法(改正商法等)
藤岡雅「保身 積水ハウス、クーデターの深層」(角川書店)
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322004000016/

 地面師事件と,これに端を発した内部抗争の内幕を描いたルポルタージュ。面白いです。
コメント

固定資産税の攻防

2021-05-20 09:30:32 | 不動産登記法その他
朝日新聞記事
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14907060.html?iref=pc_rensai_long_401_article

 負動産や,価値の低い負動産にも,固定資産税は課税され得る。この問題を,朝日新聞が連載で,取り上げている。
コメント (1)