POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

聖マリア病院にやってきました 「患者の権利と義務、責任」

2009-02-08 | 暮らし・社会

 広島からバスで博多へそしてJRに乗って 聖マリア病院へやってきました。

日曜だけど救急や休日外来があるので 受付にはたくさんの人がおられます。お見舞いもあるのでしょう たくさんの車が出入りをしています。

 

 掲示板には次のような「患者の権利と義務・責任」について が貼ってあります。

  「患者様の権利と義務、責任」について

 本院は「カトリックの愛の精神」のもとに、すべての人が持つ「基本的人権」を尊重し、人々の「幸福」を追求します。 また、患者様の「価値観」や「選択権」を尊重し、保健医療福祉に於いて人々は「公平」に処遇される権利を持っていると考えております。 本院は以下の内容に基づいて外来、入院診療を致します

 患者様(以下、「貴方」と表現します)は「真実を知る権利」を持ち、理解し納得するまで「反復して自由に質問する権利」があります。

 一方、貴方には「真実を知ることを放棄する権利(知りたくない権利)」もあります。

本院の医師、看護師、技師等の医療者(以下、「医療者等」と表現します)には、「説明する義務」があります。

 貴方には「説明を受け」「真実を知った」後に、「自己判断」して「自己決定」する権利があります。

 貴方には説明を受けて、「同意する権利」や「同意を拒否する権利」、同意した後に「同意を撤回する権利」や「同意の変更を要求する権利」があります。

 貴方には「本院の医療者等を選び、変更することを要求する権利」があります。

 貴方には「治療を拒否する権利」があります。又、本院の医療者等は貴方を「適切な他の医療機関に紹介する義務」があります。

 医療者等は、業務上知り得た貴方や貴方の家族および関係者の個人的、公的情報を他に漏らさない「守秘義務」があります。

 医療者等には「裁量権」があります。この「裁量権」とは、臨床医学がもつ、本質的不確かさのために起こる事柄に対して、医療者等の学識経験に基づき判断し、診療を行うことです。

 医療者等は「自らの良心や価値観」に反することに関しては、貴方からの要求があっても「医療技術を行使しない権利」があります。

 貴方は「患者の権利」を有しますが、「権利」には「義務と責任」が伴うことをご理解願います。

本院では、貴方の診療を行うにあたり、貴方御自身にも「診療チームの一員」として御参加いただき、お互いの信頼関係と協力のもとで診療を行いたいと考えております。    

                 平成19年10月9日改訂              聖マリア病院 倫理委員会

 

権利と義務が書いてあるのがいいなと思いました。

私たち、手話通訳者と通訳利用者の関係についても考えさせられます。

(私は手話通訳の利用者とはろう者・聴者双方だと思っています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでは…… 広島バスで

2009-02-08 | 暮らし・社会
 以前、バスにも「筆談でお話しください」などの表示ができてうれしい、西条のJRバスはノートと鉛筆までつけてくださっている…と書きました。
 写真は今日乗った広島バスです。
 「筆談で…」のステッカーが見えなくなってしまっています。
 バス会社にしてみたら たぶん 何の気なしにやったことなんでしょうけど。

 広島バスは最後まで停留所・料金の車内表示を変えなかった会社です。
「やっぱしな」と思ってしまいます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする