
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今朝は東に連なる山並みの上に重たげな雲がかかって、前の駐車場には水溜りが。もしかしたら夜の間にひと雨来たのかも知れない状況。
勝手口を開けて菜園を覗くと、うん、ちゃんと張っておいたネットの真ん中辺りが不規則な弛みを見せている。もしやもしやとトウモロコシ畑を確認すると・・、やられた!!食べ散らかしたトウモロコシが何本も。小動物が来たのだ。初収穫の後、安心してネットを外したのが間違いだった。その夜に見入りの良かった完熟を3本食べられたのだ。で、残りだけはやられてなるものかと慌ててネットを張り直したのに・・。
仕方ない。半分こしたと思うしかない。それにしても口惜しい。奴らは何もせず、収穫だけを掠め取ったのだから、癪に障る。改めて豪雨被害で作物が全滅した農家の人の悲嘆と溜息を思い知らされる、取るに足らない我が家の小さな事件だった。
さてUPは、此処に吐き出せば、少しは悔しさも紛れるかも知れないという思惑とは無関係のこと。
新しい住居から僅か徒歩3分ばかりの所に在った”書店”が6月にこの町を撤退した。いまは更地になっているその本屋には、DVDや文具や注文の書籍などいろいろ思い出があり重宝していたのだが、すっかり不便になって最近は新書を買うこともなくなっていたのだが、お隣の市に”ブック アルデ”と言う書店が有るのを知り、更にその市は週に一度は通過するので、新聞を切り抜いて保存していた三冊の本を取り寄せ注文。
18日の土曜日に取りに寄った。

は村上春樹のネームに半分代金を・・
これからのテーマになる
鋭意読み進めている!!
07/22 07:44 まんぼ