降って来るもの

写真と散文とぽえむ

TOKIを拾う

2020-07-23 19:56:09 | 詩21

TOKIを拾う

 

余白の有る紙片を

memo帳の大きさに切り揃えながら

この先のfutureで

幾つのポエムに出合うのかと

muneを躍らせている

 

僕は今、紛れもなく

未来を拾う作業に携わっていると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAHAの夢

2020-07-23 14:13:58 | 詩21

 

hahaの夢

 

”あ、数字間ちごうた・・”

10数年前に、hahaはそう言って

玄関の鍵の前で、苦笑いを浮かべ

暫く、沈黙した

 そうだった

あの日からhahaは

記憶の中から、少しずつ、必要な数字を

記憶の彼方の暗がりの中へ

落としていったのだ

 ときおり

入口の硝子戸の前で、立ち竦むhahaが

その茫然自失の、場面の

初めて見た表情のまま、yumeに顕ち現れる

 もしかして

あの日に忘れ去った数字を

僕に伝えようとしているのか?

息子の前で、”思い出したよ!”っと

番号を、暗誦して見せたいのか・・

 それとも

遠い彼方から

僕に言伝を、持ってきてくれたのか?

”お前も、気いつけや!!”って

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと行脚~草退治~

2020-07-23 05:56:17 | ふるさと

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

 雨の降らない日が5日続いた3日目に、夏の姿が見え隠れして体から水分が湧いてくる昼間が連続した3度目の午前中に、以前から小さな棘のように胸の筋肉に刺さっていた”棘”を退治しにふる里へ

光と翳の明暗を描き出す林間の苔道を少しずつ上ってゆく。常に上るのだ。

確かにozone

行き着けば、此処が山懐の僕の古里。寂寥の鄙の山川。深く濃厚な沈黙の原点。

軽四貨物のボディーに、草刈りの5種の神器を積んで・・、さて暫く格闘の

え~と、麦藁帽子と腰に巻き付ける蚊取り線香器と目を守るグラスと掌がゴムの手袋と・・

何処が花壇だったやら?

30分

無事に敵対的植物を退治

現住所より200mは高地にある此処は、昔から真夏でも扇風機を回したことが無いほど涼しい。

日影に座って、我が仕事ぶりを自画自賛している間に、す~と汗が引いてゆくのだ。

奥座敷に行けば、ひんやりとした空気が漂う。僕は此処で18歳まで過ごした・・。

            07/23 05:50 まんぼ

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする