朝一番の光が届いて、オキザリスの葉にmizutamaを結ぶ。
※生まれたての鮮度
※密かなもの想い
※おはよ!
※余禄
10/28 9:26pm 万甫
朝一番の光が届いて、オキザリスの葉にmizutamaを結ぶ。
※生まれたての鮮度
※密かなもの想い
※おはよ!
※余禄
10/28 9:26pm 万甫
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
今日の予報は「晴れ時々曇り」と言う当たり障りの無い気象用語。それを裏書きするような木曜日の朝05:48の東の空デス。
まあ、秋の高気圧が列島の真上に来るようですから、その気圧配置や気象図を見れば素人でも予想出来ますよね。あ、これは職員さんに失礼かな・・?
さてさて、秋晴れの日曜日に、海抜879mの天辺に足跡を記した感動と満足感は、まだ鮮明に脳裏に止まっているので、その”ふくよかな心持”の間に一篇の讃歌を書き上げました。
頂辺
此の歳に成って初めて,何某かの頂点に立った
その事実の,何という鮮烈さよ!
その客観的事実の,凝縮した歓びよ!
その珠玉の時の,何という輝きよ!
晴れ晴れと
天上天下唯一人の清々しい誉よ!
百%の解放感よ!
空に放たれる大いなる感覚よ!
千%の贅沢な潤いよ!
頂辺を獲ることの,唯一無二の優越感よ!
僕は此の,無上の記憶で
此の,秀逸の時の栞で
此の刹那の,無類の満足で
きっと,比類なく悠々と
残生を歩めるに違いない!!
2021 10/24 標高八七九米・三郎ヶ岳登頂