雨上がりの朝、しっとり濡れているアジサイがきれいでした。
やはりアジサイは雨が似合うようです。
うっとうしい空模様が続くでしょうが、アジサイがいやしてくれそうです。
これらは全て鉢植えです。ここには3種類のアジサイが咲いています。
隅田の花火の系統のようです。
この2枚の写真は、咲き始めと咲いている同じアジサイです。
この2枚も咲き始めと咲いているもので同じものです。
この3枚は、それぞれ別の場所で咲いている同じガクアジサイです。
隅田の花火と、その下でヤマアジサイが咲いています。
ヤマアジサイは、もう3週間以上咲き続けています。
梅雨の期間は平年で44~45日だそうです。
広島地方は6月4日に梅雨入りしたばかりです。まだまだ先は長いようです。
うっとうしい日が続きますが、アジサイ、ハナショウブ、タチアオイなどの花がきれいな時期でもあります。
梅雨ならではの風情を楽しむつもりで、元気で過ごしていきたいものです。