囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

氷雨の中の法事

2013-04-21 22:22:26 | 日記
真冬並みの冷たい雨の日でしたが、父親と弟の法事を行いました。
雨の中、所沢の菩提寺に親戚の方々に来ていただきました。



東京、千葉、神奈川など46人の方に集まっていただきました。



本堂で法要です。お坊さんは3人で、そのお経は音楽を聴くような素晴らしい声と声量でした。



焼香をする93歳の母親です。夫の13回忌、末息子の七回忌の法要とあって気持ちを引き締めていました。

雨が上がりかける中、お墓参りです。



雨のためかお線香の火がつかず難儀しました。子どもたちもお参りしてくれました。

法要後の会食です。



母親がみなさんにお礼の挨拶をしました。なかなか立派な挨拶でした。



新しく縁者になった人のあいさつです。




遠く横浜から来た方の近況報告



東北から上京して50年以上働き続けた方の、間もなくリタイアするとのお話

などなどありました。



各々が故人を偲び、近況を話し、これからもお互い協力して元気に過ごそうと励ましあった法要でした。

雨の中、お出でいただいたみなさん、本当にありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘエー、こんなことも?

2013-04-21 17:54:12 | ざる碁が趣味
夜間大学時代の学友との囲碁会に参加するため久しぶりに東京に行きました。



囲碁そのものは、4局対戦して1勝3敗でした。
その3敗は、6段格のFさんに2目置いての3連敗でした。普段、下手の人としか対局していないため、上手の人と対局したらボロボロに負けました。
いい体験になりました。

懇親会でお酒を飲み、ほろ酔い気分で西武電車に乗って帰りました。
電車の中でこんな吊るし広告を見ました。



西武線特急電車レットアロー号を使って、婚活の出会いを求める企画のようです。

鉄道会社もいろいろの企画を考えて、お客さん獲得を目指しているようです。そういえば、西武鉄道は大株主のアmリカの投資ファンドから西武秩父線などの採算の悪い路線の廃止を迫れれそうだとのことです。

ことは深刻で、そんな中での新しい企画のようですが、成功するのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする