囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

タケノコ掘り

2013-04-28 19:03:51 | 日記
市内の友人のHさん宅にタケノコ掘りに伺いました。



H宅の竹林です。竹林の手入れはとても大変なようです。
福島原発事故以前は、友人などが掘りに来たり、ご近所におすそ分けしたりしていたようです。
原発事故以降は、放射能汚染を心配して、それも出来ず、その分、竹林の保全とタケノコの処理がかえって大変になったようです。



竹林の隣には、小さな屋敷稲荷もありました。先祖から引き継いだもので、現在はHさんが大事に守っています。



慣れない力仕事でしたが、1時間もかからずに掘ったタケノコです。肉体労働などしたこともなく、鍬の使い勝手も悪く、ほとんどがHさんと友人のSさんが掘ったものです。

でも、畑仕事をやった後のように充実感で一杯でした。

さて、このテケノコ、すぐにでも茹でなければなりません。
例によって、連れ合いにお願いすることになります。

明日、足腰が痛くならなければ良いが・・・と思いながら我が家に向かいました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする