マイ ムービー 所沢地底のうた合唱団
4月14日に行われた第2回所沢うたごえ交流会の「合唱発表の部」を友人のHさんにビデオで撮影してもらいました。その内の私たちが歌った「地底のうた」だけのDVDを作ってもらいました。
DVDをパソコンに取り込む方法やユーチューブにアップする方法など色々の方に教わりました。
新聞記事や写真は「声」が出ませんが、ユーチューブは当然、声も出ます。お世辞にも上手な合唱ではありません。しかし、歌い手の真剣さと会場の雰囲気は分かっていただけると思います。
歌い手が下手で、歌詞が判らないと思いますので、以下、参考までに歌詞を書きます。
なお、ユーチューブは、「所沢地底のうた合唱団」で検索しますといつでも見られます。
興味をお持ちの方は、聞いてみてください。
組曲「地底のうた」 【F】
■ 序章 (合唱)
………前奏(序章)F………
有明の海の底深く 地底にいどむ男たち
働く者の火をかかげ 豊かな明日と平和のために
たたかい続ける 革命の前衛 炭鉱労働者
■ 第一章
………前奏(第一章)F………
1 眠った坊やのふくらんだ 頬をつついて表に出れば
夜の空気の冷え冷えと 朝の近さを告げている
………アコ間奏………
2 「ご安全に」と妻の声 渡す弁当のぬくもりには
つらい差別に負けるなと 心をこめた同志愛
………間奏(第一章)Fm………
夜は暗く 壁は厚い
だけれど俺たちゃ負けないぞ
職制のおどかし恐れんぞ あのデッカイたたかいで
会社や、ポリ公や、裁判所や、暴力団と・・・
男も女も、子供も 年寄りも
「ガンバロウ!」の歌を武器に
スクラムを武器に 闘い続けたことを忘れんぞ
………間奏(第一章)Fm………
夜の社宅の眠りの中から
あっちこっちからやってくる仲間
悲しみも喜びも分け合う仲間
闇の中でも心は通う 地底に続くたたかいめざし
今日も切羽(きりは)へ 一番方(かた)出勤
■ 第二章(合唱)
………前奏(第二章)Dm………
1 崩れる炭壁(たんぺき) ほこりは舞い 汗はあふれ
担ぐ坑木 肩は破れ 血は滴る
ドリルはうなり 流れるコンベア 柱はきしむ………
独占資本の合理化と
命をかけた闘いが夜も昼も
………アコ間奏………
2 暗い坑道 地熱に焼け ただようガス
岩の間から 滴る水 頬をぬらし
カッターはわめき 飛び去る炭車 岩盤きしむ
「落盤だァー」 「埋まったぞー」
米日反動の搾取と
命をかけた闘いが 夜も昼も続く………
■ 第三章(テノール・バリトン重唱)
………前奏(第三章)Cm………
落盤で殺された 友の変わり果てた姿
狂おしく取りすがる 奥さんの悲しみ
幼児(おさなご)は 何にも知らず 背中で眠る
胸突き上げるこの怒り この怒り
ピケでは刺し殺され 落盤では押し潰され
炭車のレールを血で染めた仲間
労働強化と保安のサボで
次々に仲間の命が奪われてゆく
奪ったやつは誰だ! 「三井独占!」
殺したやつは誰だ! 「アメリカ帝国主義!」
奪ったやつを 殺したやつを
許さないぞ 断じて許さないぞ
■ 第四章(合唱)
………前奏(第四章)C………
1 おれたちは栄えある 三池炭鉱労働者
団結の絆 さらに強く
真実の敵打ち砕く 力に満ちた闘いを
■足取り高く すすめよう
2 おれたちは栄えある 三池炭鉱労働者
スクラムを捨てた 仲間憎まず
真実の敵打ち砕く 自信に満ちた闘いの
■手を差しのべよう 呼びかけよう
3 おれたちは栄えある 三池炭鉱労働者
弾圧を恐れぬ 不敵の心
真実の敵打ち砕く 勇気に満ちた闘いで
■平和の砦 かためよう
■かためよう
DVDをパソコンに取り込む方法やユーチューブにアップする方法など色々の方に教わりました。
新聞記事や写真は「声」が出ませんが、ユーチューブは当然、声も出ます。お世辞にも上手な合唱ではありません。しかし、歌い手の真剣さと会場の雰囲気は分かっていただけると思います。
歌い手が下手で、歌詞が判らないと思いますので、以下、参考までに歌詞を書きます。
なお、ユーチューブは、「所沢地底のうた合唱団」で検索しますといつでも見られます。
興味をお持ちの方は、聞いてみてください。
組曲「地底のうた」 【F】
■ 序章 (合唱)
………前奏(序章)F………
有明の海の底深く 地底にいどむ男たち
働く者の火をかかげ 豊かな明日と平和のために
たたかい続ける 革命の前衛 炭鉱労働者
■ 第一章
………前奏(第一章)F………
1 眠った坊やのふくらんだ 頬をつついて表に出れば
夜の空気の冷え冷えと 朝の近さを告げている
………アコ間奏………
2 「ご安全に」と妻の声 渡す弁当のぬくもりには
つらい差別に負けるなと 心をこめた同志愛
………間奏(第一章)Fm………
夜は暗く 壁は厚い
だけれど俺たちゃ負けないぞ
職制のおどかし恐れんぞ あのデッカイたたかいで
会社や、ポリ公や、裁判所や、暴力団と・・・
男も女も、子供も 年寄りも
「ガンバロウ!」の歌を武器に
スクラムを武器に 闘い続けたことを忘れんぞ
………間奏(第一章)Fm………
夜の社宅の眠りの中から
あっちこっちからやってくる仲間
悲しみも喜びも分け合う仲間
闇の中でも心は通う 地底に続くたたかいめざし
今日も切羽(きりは)へ 一番方(かた)出勤
■ 第二章(合唱)
………前奏(第二章)Dm………
1 崩れる炭壁(たんぺき) ほこりは舞い 汗はあふれ
担ぐ坑木 肩は破れ 血は滴る
ドリルはうなり 流れるコンベア 柱はきしむ………
独占資本の合理化と
命をかけた闘いが夜も昼も
………アコ間奏………
2 暗い坑道 地熱に焼け ただようガス
岩の間から 滴る水 頬をぬらし
カッターはわめき 飛び去る炭車 岩盤きしむ
「落盤だァー」 「埋まったぞー」
米日反動の搾取と
命をかけた闘いが 夜も昼も続く………
■ 第三章(テノール・バリトン重唱)
………前奏(第三章)Cm………
落盤で殺された 友の変わり果てた姿
狂おしく取りすがる 奥さんの悲しみ
幼児(おさなご)は 何にも知らず 背中で眠る
胸突き上げるこの怒り この怒り
ピケでは刺し殺され 落盤では押し潰され
炭車のレールを血で染めた仲間
労働強化と保安のサボで
次々に仲間の命が奪われてゆく
奪ったやつは誰だ! 「三井独占!」
殺したやつは誰だ! 「アメリカ帝国主義!」
奪ったやつを 殺したやつを
許さないぞ 断じて許さないぞ
■ 第四章(合唱)
………前奏(第四章)C………
1 おれたちは栄えある 三池炭鉱労働者
団結の絆 さらに強く
真実の敵打ち砕く 力に満ちた闘いを
■足取り高く すすめよう
2 おれたちは栄えある 三池炭鉱労働者
スクラムを捨てた 仲間憎まず
真実の敵打ち砕く 自信に満ちた闘いの
■手を差しのべよう 呼びかけよう
3 おれたちは栄えある 三池炭鉱労働者
弾圧を恐れぬ 不敵の心
真実の敵打ち砕く 勇気に満ちた闘いで
■平和の砦 かためよう
■かためよう