広島市は、川と水の街。
6本の川が、瀬戸内海に流れていきます。
このため、広島市の三角州(デルタ)には、たくさんの橋が架けられています。
市内には、69の橋があるそうです。
今回ご紹介するのは、旧太田川(本川)に架かるオレンジ色の橋・住吉橋です。
日本で初めて竣工した鋼ローゼ橋。
昭和29年に架けられた鉄の橋です。
歩道は片側だけです。
オレンジ色が、なかなか素敵です。
テクテク散歩で、川と橋を探検することの楽しさを知りました。
コロナ、オミクロン禍で人のいないリバーサイドをテクテク散歩する楽しみを発見。
広島市の全ての橋・・・歩いて渡ってみたいですね。