能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島県庁の空き地にカフェやコンビニがオープンするとのこと・・・広島市民や県庁職員の憩いの場になればいいですね

2025年02月02日 | まち歩き

広島市の中心部、基町、紙屋町にある広島県庁。

県庁の空き地にカフェやコンビニ(ローソン)がオープンするとのこと。

ネーミングは、「森の木テラス」だそうです。

街なかの活性化、カフェなどでの売上計上などに貢献すると思います。

でも、ここの空間、個人的には、本当に困っている人たちのためになる「場」にしていただきたいなあ、と思います。

こども食堂やフードバンク、こどもたちやDVなどの駆け込み寺、NPO、NGO・・・。

コモン空間、公共スペース・・・時代の一歩前を読んだ施策、政策が欲しいですね。

建物は既に完成しています。

広島市民や県庁職員の憩いの場になればいいですね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープ、日南キャンプ入り!... | トップ | 広島市は雨・・・久々の雨で... »
最新の画像もっと見る