僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(12/31)今年の出会いは鳩のPちゃん

2013年12月31日 20時26分48秒 | 私の鳩


タイガースのコンサート以来
ブログがとだえました。
PCは復調。
年末まで新規に買おうと思っていたけれど
また当分
このPCで行けそうです。

あと数時間で今年が終わる。
年末に向けてのいつものハイな気持ちはどこへ。
たいていの家庭では
今頃は
お料理を囲んで、紅白を観たりと団欒のとき。
うちは
義母は就寝、夫は1階のオーディオルームで音楽三昧。
私は、疲れきって、あわててブログを書き始める。
あと少しで寝なくては。
今日は朝から料理作り。それで一日終わり。

そして今年を振り返る。

今年は
2回、退職届けを書いた。
3月と8月。
それほど、この職場を去りたい、と思っていたのね。
しかし
再び、またここで働いている。
Iさんという強烈な個性の人との不思議な関係。
それが頭にあるなあ。
おそらく、彼女は
彼女が辞めたあとに私が入ったことに対して
胸に一物あるに違いない。


そして今年の出会い。
冒頭の写真の
鳩のPちゃんです。
どうしているだろうか。

再び職場に戻って
あの、Pちゃんの産まれた場所を目にすることになるが
もうそこは巣を作るのは不可能。
それが却って良かった。
あのままでは
鳩はすぐに巣を作るだろう。
その心配が無くなっただけでも、安心して仕事に専念できる。

この寒い冬空に
強く生きていってほしいと切に願う。
そしていつか逢えたらいいな、と小さく願う。
もっと縁が深くなるのかと想像したこともあったが
私の心配性の解消のために
私の前から姿を消してくれたのだろう。

ブログ仲間のfairyさんのように
ベランダに秘密のプランターを置いてみようかと考えている。
まだまだ未練ったらしい自分である。
どこかでPちゃんとすれ違っても
それがPちゃんだと、確信することはできない自分だ。

たくましく生き延びてほしいよ。

そして
タイガース。
全国のファンは、彼らのツァーに何度も参加しているようだが
私は
仙台のコンサートのみ。
それだけでも夢の世界だった。
あの
君だけに愛を
が耳に残って離れない。
青春をよみがえらせてくれてありがとう、タイガース。
いつも
君だけに愛を
を口ずさんでいるよ。
夫と
この正月のいつか、いっしょにCDを聴こう。


来年もよろしく。
もっともっとブログを書くようにしなくちゃ。

ではまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする