昨日の夜
Mステで
レディガガが出るということで観ていた。
が、私は
いつものように、8時過ぎには眠くなってしょうがない。
録画をして、その時刻
眠ってしまった。
今朝4時ごろに起きて
録画を観ることにする。
すると
レディガガの前に
修二と彰の映像。
甦る2005年の今頃。
そう、山Pのことを好きになったきっかけの
ノブタをプロデュースのテーマ曲。
あのころ
ドラマを観ていて
最後に流れるこの曲の
「誰?誰?歌っているのは誰?」
修二と彰が亀ちゃんと山Pのことだとさえわかっていない状態の私。
あのメロディ
あの踊り
最高に最高に出来が良い。
日本人好みの哀愁がある。
だから若い子だけではなく
大人も飛びついた。
これがホントのヒット曲ね。
夫も朝から
歌っていた。
「この曲のようなものがあといつ出るかわからないね。」と言っていた。
それほどに名曲ですね。
年内限定のユニットということで
修二と彰はひっぱりだこ。
格闘技のコメンテーターにまで引っ張り出されていた。
普段格闘技なんて観ない私も
修二と彰目当てでずっとテレビつけていたもんね。
あまりの人気に
翌年の3月に
NHKの歌謡コンサートのようなものにまで
特別に出ていたっけ。
紅白に出してくれたらよかったのに。
こんなに大人にも受け入れられていたのに
特別枠で出してもよかったのにねえ。
Mステの
その年の年間一位の曲の中で
このアミーゴ
ワンコーラス分映してくれた。
長く映してくれたのも
人気だった証拠。
亀ちゃんと山Pが誇れる名曲よ。
その亀ちゃん、カトゥーンで出場。
亀ちゃん、頑張れよ、と言った私。
夫は
亀ちゃんの今のドラマ、好きで観ています。
私は眠くなる時刻なので観ていないけれど
玉置さんとのデュエット曲も良い。
亀ちゃん頑張れ。
山P、いつかセニョのようなアミーゴのような曲が
またヒットできるように
末永く頑張れ。
Mステで
レディガガが出るということで観ていた。
が、私は
いつものように、8時過ぎには眠くなってしょうがない。
録画をして、その時刻
眠ってしまった。
今朝4時ごろに起きて
録画を観ることにする。
すると
レディガガの前に
修二と彰の映像。
甦る2005年の今頃。
そう、山Pのことを好きになったきっかけの
ノブタをプロデュースのテーマ曲。
あのころ
ドラマを観ていて
最後に流れるこの曲の
「誰?誰?歌っているのは誰?」
修二と彰が亀ちゃんと山Pのことだとさえわかっていない状態の私。
あのメロディ
あの踊り
最高に最高に出来が良い。
日本人好みの哀愁がある。
だから若い子だけではなく
大人も飛びついた。
これがホントのヒット曲ね。
夫も朝から
歌っていた。
「この曲のようなものがあといつ出るかわからないね。」と言っていた。
それほどに名曲ですね。
年内限定のユニットということで
修二と彰はひっぱりだこ。
格闘技のコメンテーターにまで引っ張り出されていた。
普段格闘技なんて観ない私も
修二と彰目当てでずっとテレビつけていたもんね。
あまりの人気に
翌年の3月に
NHKの歌謡コンサートのようなものにまで
特別に出ていたっけ。
紅白に出してくれたらよかったのに。
こんなに大人にも受け入れられていたのに
特別枠で出してもよかったのにねえ。
Mステの
その年の年間一位の曲の中で
このアミーゴ
ワンコーラス分映してくれた。
長く映してくれたのも
人気だった証拠。
亀ちゃんと山Pが誇れる名曲よ。
その亀ちゃん、カトゥーンで出場。
亀ちゃん、頑張れよ、と言った私。
夫は
亀ちゃんの今のドラマ、好きで観ています。
私は眠くなる時刻なので観ていないけれど
玉置さんとのデュエット曲も良い。
亀ちゃん頑張れ。
山P、いつかセニョのようなアミーゴのような曲が
またヒットできるように
末永く頑張れ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます