ローザ・パークスの青春対話

2019年05月30日 06時07分31秒 | 投稿欄
 

ローザ・パークス (著), Rosa Parks (原著), 高橋 朋子  (翻訳)

「未来の世界がどうなるかは、私たちが今をどのように生きるかにかかっています」
そして、世界をより良くすつために、「やるべきことはたくさんあります」。

内容(「MARC」データベースより)

新しい世紀があらゆる差別から自由であるために…。アメリカ公民権運動の母が、次代に生きる子どもたちに贈る知恵と勇気、愛と希望のメッセージ。

 
ローザ・パークス自伝
 ローザ パークス (著), Rosa Parks (原著), 高橋 朋子  (翻訳)

内容(「MARC」データベースより)

人間の尊厳のため、それでも私は立ち上がる!  「人権運動の母」が歩む勇気と自由への道。

バスで白人に席を譲ることを拒否した彼女の小さな行動が、アメリカ南部の人種隔離法撤廃を導いた。

「人権運動の母」ローザ・パークスの自伝。サイマル出版会94年刊「黒人の誇り・人間の誇り」改題改訂。


 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿