「Find your YOKOHAMA 」には日帰りツアーもあります。
横浜市からの助成金がでて、さらにGotoキャンペーンと併用できるものもあるので、一覧を見てみました。
その中から、いくつかご紹介します。
いろいろ見てたら全部申し込みたくなってきます。
女性用・男性用約100種類から選べる!お好みの新品浴衣(帯・下駄付)と着付サービス付き!
さらに憧れの大型客船「マリーンルージュ」船内でのお食事、さらにオリジナルお土産も付いた特別ディナークルーズをご用意!
もちろん、浴衣・帯・下駄はプレゼントなので、そのままお帰り頂けます!
【A】夕涼みプラン
旅行代金16,170円、横浜市助成額7,350円 =お支払い実額8,820円
【B】ディナープラン
旅行代金20,460円、横浜市助成額9,300円 =お支払い実額11,160円
さらに憧れの大型客船「マリーンルージュ」船内でのお食事、さらにオリジナルお土産も付いた特別ディナークルーズをご用意!
もちろん、浴衣・帯・下駄はプレゼントなので、そのままお帰り頂けます!
【A】夕涼みプラン
旅行代金16,170円、横浜市助成額7,350円 =お支払い実額8,820円
【B】ディナープラン
旅行代金20,460円、横浜市助成額9,300円 =お支払い実額11,160円
浴衣(帯+下駄つき)、食事の付いたクルーズでこのお値段。
どんな浴衣が付いてくるのか?
興味津々です。
旅行代金8,800円、横浜市助成額4,000円 =お支払い実額4,800円!
●坂本龍馬の妻“おりょう”が務めた料亭「田中家」にてご昼食
歌川広重「東海道五十三次」の神奈川台之景にも描かれている「田中家」で江戸の食を堪能!
●東海道・神奈川宿をガイドがご案内
東海道中膝栗毛にも出てくる「東海道五十三次」3番目の宿場町、神奈川宿をご案内いたします。
神奈川宿は行ってみたいところです。
料亭ご飯も一人じゃいけないし・・。
全行程徒歩らしいので、密にならないで済むかな。
魅力です。
旅行代金12,650円、横浜市助成額5,750円 =お支払い実額6,900円
伝統ある本格フランス料理「ル・ノルマンディ」でシェフ考案メニューをお召し上がりいただきながら、お食事の基本マナーを分かりやすく丁寧に解説いたします。
ホテルでフランス料理なんて肩が凝りそうですが・・・
テーブルマナーを教えてもらいながらっていうのはいいですね。
ワンドリンク付きらしいです。
ワンドリンク付きらしいです。
このレストランコースは1万円~なので、税サ考えたら半額ですね!
◆GoToトラベル事業支援対象
旅行代金16,500円、横浜市助成額7,500円、GoTo支援額3,150円 =お支払い実額5,850円!
横浜ベイシェラトンホテル ブッフェレストラン「コンパス」
ランチタイムは約70種以上、ディナータイムは約100種以上のメニューの中からお好きなだけお召し上がりいただけます。お客様がお持ちのスマートフォンよりご注文いただける、非接触オーダーシステムを導入しております。
工場夜景クルーズとは、臨海工業地帯の工場エリアの夜景を船上からご覧いただくクルーズです。
工場夜景クルーズはもともと大人気ですね。クルーズ単独でも3000~4000円はするので、お得です!
船が揺れないなら行ってみたい。
非接触ブッフェってどんな感じなんでしょう?
旅行代金9,900円、横浜市助成額4,500円 =お支払い実額5,400円!
ガイドと歩く横浜の秘境 魅惑の朝比奈切通し、鎌倉奥座敷に佇む宮廷人の館「一条恵観山荘」を狂言師の案内付きで館内特別見学。
- 10:00:京浜急行線「金沢八景駅」にて集合・受付
- 六浦上行寺・・・鼻欠地蔵・・・朝比奈切通し・・・熊野神社
- 大刀洗水・・・十二社神社・・・明王院・・・一条恵観山荘
- 13:00:頃、一条恵観山荘にてお食事・館内見学
- 15:30:頃、見学後各自解散
横浜市の助成あるけど一条恵観山荘は鎌倉市です。
自分で行くと2000円で館内見学できるみたいですが、ガイドが付くのと食事が付くのがポイントですね。朝比奈切通は徒歩で8キロ歩くらしいです。
秋に行くの楽しそう。
秋に行くの楽しそう。
旅行代金9,680円、横浜市助成額4,400円 =お支払い実額5,280円
“水上を走るバス”スカイダッククルーズ・パノラマツアーを満喫!
クルーズで水上から眺める景色&バスから眺める景色をお楽しみいただけます。もともとのツアー代金スカイダック3,500円+万葉倶楽部(入館料・お食事券3,000円分・ワンドリンク)6,699円 =10,199円→9,680円!
時々、横浜の街で水陸両用バス「スカイダック」を見かけていて、乗ってみたいな~と思っていました。それに万葉倶楽部(温泉)の食事券までついてお得ですね。