モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

カワサキW3 650RS 点検修理など

2023年05月22日 | モーターサイクルの話

W3のオーナーさんが「アイドリングからの一吹かしで、エンストしてしまうようになった。」と言う。

ちょこちょこ乗り回ってるようで、荷物満載してキャンプにも行ってる^^

前回ポイントを新品に交換したので、キャブレターの状態を調べる。

 

プラグを外して焼けを見ると、R側が多少濃いようだ。

 

 

 

キャブレターを脱着分解

 

 

 

インシュレーターに当たる部分の面を出していく。

定盤にペーパーで少しづつ研磨して平面を出す。

二次エアーは擦ってないようだが、面がピシッとしてた方が気持ちいい^^

 

 

 

 

折角なのでタペットクリアランスも確認しておく。

カバーパッキンは新しく製作した。

共に少し開き気味だったが、調子を崩す原因ではない。

 

 

 

 

 

 

キャブレターは洗浄後インナーパーツを交換して油面を合わせておく。

少し高かったようだ。

 

 

 

この機会にR,Lのジョイントパイプも交換しておく。

このホースが劣化で切れたり、すっぽ抜けたりは過去にもあった^^;

 

 

 

 

バンドもしっかりしたものに交換。

 

 

 

つづく

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R1100S

2023年05月17日 | モーターサイクルの話

BMWR1100S しばらく放置した後の車検所得依頼。

時々エンジンをかけていたという事だったが、最近ガソリンが漏れるようになったと言う。

雨の中雨具を着て軽トラに乗り、積載して引き上げて来た^^

エンジンがかけられないと積載も大変、オーナーさんも雨具を着てバイクを押してもらった。

また濡れたラダーレールと靴底が、やばいくらい滑り怖かったな~~^^;

工房に戻り水分をエアーガンで飛ばしておく。

外装を外して漏れの点検。

 

 

 

バッテリーが弱いのでチャージして始動。

う~~~ん。。漏れてこないなぁ?

いろいろ動かしてみたら、右インジェクターに繋がるホース(内側)から漏れてきた。

おそらくホース類は、一度も交換してないだろうからこの機会に交換する。

 

タンクを外して

 

 

 

右側ホースはまだ交換しやすいのだが(画像印の部分、ホースは外してある)

 

 

 

左側は非常に大変。

バッテリー台座下にあるジョイントを外せばいいのだが、台座が邪魔になり手も入らない。

台座を外すにはABSユニットを外さないと出来ない。

多少無理をしたが少しの隙間を作って、ホースを外した。

(見にくいが矢印部分にホースが入る)

 

 

上の部分から左インジェクターに繋がる。

 

 

 

続いてタンク裏側。

燃料ポンプからのホース2本を交換。

 

 

交換したホース。

 

 

 

少しばかり混んできて忙しい。

シルクロードも進まないなぁ。

一人だからどうにもこうにも限界が。。^^;

 

 

 

#おまけ

近所のアウトドアショップにとめてあったそうで、奥さんが写真を撮ってきた。

素人でも渋い旧車ってのはわかるらしい^^

しかしこんなの乗ってる人知らないなぁ~?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロード カスタム2

2023年05月09日 | モーターサイクルの話

エンジンは走行距離も少ないもので、始動も確認しているからバラさない。

そのまま脱脂と簡単なマスキングを行い、耐熱塗料にてペイント。

 

 

 

 

エンジンにフレームをかぶせる感じで合体、ほとんど傷を付けないですんだ。

付帯するパーツも取り付けていく。

この車両は特別ピカピカにはしない。

ボルトなんかもヒドイ錆でなければそのまま使う。

 

 

 

 

 

バッテリーBOXはSR用のカスタムパーツを使用。

まだまだ完成には遠いなぁ^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月になっても

2022年07月01日 | モーターサイクルの話

年を取るほど1か月、1年があっと言う間に過ぎてしまう^^;

2年車検なんかも「もう~?車検~?」て感じであっと言う間。

工房でも7月は車検や修理が推していて、余裕がありません。

さらに猛暑が輪をかけて作業効率を悪いものにしてるし。

空調の効いた快適な場所で作業したいもんだ(笑

1馬力なんで限度もあるけど、少しづつこなしていくしかないなぁ。。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムついでの思い出

2021年07月07日 | モーターサイクルの話

20年くらい前になるのかなぁ。

ホンダC100のエンジンで草レースが流行った時期があった。

ワタシも当時スポーツカブのエンジンをベースに、無理やり5速や乾式クラッチ、水冷シリンダーを自作したりして楽しんでた。

ただいじり過ぎると壊れやすくなるのは世の常で、ミッションが壊れた時は泣きたかったなぁ(笑

でも壊れるのは嫌いじゃなかったし、対策を考えるのが楽しかったのかもしれない。

 

そんな時にノーマルカムの限界を感じハイカムを作ってみたくなった。

カム山の下側を削ってリフトを稼ぐだけではつまらなかったからだ。

OHC系のカムを使い、カム山だけくり抜く。

C100のカム山は全て削り取り、抜き取ったOHC系のカム山を焼き嵌めで入れる。

実際にやってみると焼き嵌めが上手くいかず、ロウ付けで補強した感じになってしまった。

 

 

 

 

 

カム角度は旋盤のチャックに360度で印付け、そこにカムを取り付け合わせていった。

 

 

このやり方も何かの雑誌で見たやつを参考にしただけなので、オリジナリティはないな~。

残念な事にこのカムを組んで走ることはなかった。

またいつの日か組んでみたい^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付くもの全部付けたかなぁ?

2021年03月29日 | モーターサイクルの話

フロントタイヤが3.00だとハンドリングが悪いね。

色々付いてバイクがやたら重くなった^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行ってるらしい

2021年03月18日 | モーターサイクルの話

巷ではCT125が流行ってるらしいね。

納期も4か月待ちとか?

うちでは売らない(売れない?)から関係ないけど、ホンダの原2は元気だねぇ^^

免許も普通免許保持でオートマ小型なら土日教習で取れるとか。

見るといいなぁと思うけど、購入してもそれ程乗らないんだよなぁ。

当分C70でいいか。

 

 

 

フェンダーUPが間に合わないので、そのまま走って来たって(笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとチェックに

2021年02月28日 | モーターサイクルの話

80GSベーシックのセッティングを変えたので、少しだけ走ってくる。

今日は冷え込んで寒かった~~(雪国の方から言わせれば、何言ってんだ。だろうけど^^;)

コチラは冬でも走れるから幸せだな。

調子の方はバッチリでした^^

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車しました。

2021年02月24日 | モーターサイクルの話

MVアグスタ125Sやっと納車できた。

1年半くらい工房に居たかなぁ^^;

パーツの入手等、色々な方の協力もあって何とか完成に漕ぎ付けた感じだ。

また戻ってこないように(笑

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンクの凸

2020年08月14日 | モーターサイクルの話

T70のタンクだが、塗装が風船のようにボッコリしてる。

プニプニだ^^;

 

 

 

 

下地がどうなってるのかメス(カッターだけど)を入れる。

 

 

 

 

べローンと塗膜をめくると。。。

中央に錆で小さなピンホールが出来てる。

そこからガソリンが滲んでパテを犯し、気化したガスが塗膜とパテを押し上げたんだろう。

剥離して確認しないと何とも言えないが、前回修理したトラカブのタンクよりはマシかな。

 

 

 

 

#おまけ

DUCATI350F3 6月半ば頃キャブレターのOHを済ませてあったのだが、すぐに始動まで

行くだろうとフロートチャンバー内にガソリンを残したまま車体に取り付けていた。

もちろんゴミが入らないようにビニール袋で包んで置いたのだが、どうも作業を進めていくと

芳醇な香りがしだしているようだ。。。

7月の長雨による湿気や、猛暑日の高温がたたって腐食が進んでしまったらしい。

Fバンクは良かったがRバンクは緑化が始まってもう一度OHを余儀なくさせられた。

 

 

 

とほほ。。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする