自宅を出発して、富士五湖の一つ精進湖から精進ブールーラインに入り芦川を経由 雁坂トンネルを抜けます。
実は雁坂トンネルを走るのは初めてでしたが、案外あっけなく通過してしまい560円の料金を払うのは少し高いかなと言うところが正直な感想でしたね。
それから秩父に入り小鹿野町に向かいます。
以前小鹿野のバイクの森ミュージアムに行く計画が雨で流れてしまい、その後すぐ閉館になっていました。
小鹿野で昼食を食べたのですが、流石にわらじカツ丼は50過ぎのオヤジにはきついかと判断し蕎麦を食べます。
蕎麦屋さんではバイクで来た人には飲み物サービスをしてくれて、帰り際には缶のお茶をサービスで下さいました。
ただ「バイクで町おこし」を感じる町では無いかな、もう一度来たいと思う所が無いと言うか・・その辺りが残念です。
帰りは小鹿野から299号線を佐久方面へ向かいます。
途中十石峠が通行止めだったため、急遽県道124号線でぶどう峠を越える事にしました。
昔一度渓流釣りで通った事があるのですが、当時より道は荒れてますよね。
小海町に出てしまえば広い道です。
須玉ICから増穂まで高速を使いましたが、全行程の95%は下道ツーリングでした。
AM8:00~PM9:00 オドメータ441キロ 結構疲れましたよ~~

実は雁坂トンネルを走るのは初めてでしたが、案外あっけなく通過してしまい560円の料金を払うのは少し高いかなと言うところが正直な感想でしたね。
それから秩父に入り小鹿野町に向かいます。
以前小鹿野のバイクの森ミュージアムに行く計画が雨で流れてしまい、その後すぐ閉館になっていました。
小鹿野で昼食を食べたのですが、流石にわらじカツ丼は50過ぎのオヤジにはきついかと判断し蕎麦を食べます。
蕎麦屋さんではバイクで来た人には飲み物サービスをしてくれて、帰り際には缶のお茶をサービスで下さいました。
ただ「バイクで町おこし」を感じる町では無いかな、もう一度来たいと思う所が無いと言うか・・その辺りが残念です。
帰りは小鹿野から299号線を佐久方面へ向かいます。
途中十石峠が通行止めだったため、急遽県道124号線でぶどう峠を越える事にしました。
昔一度渓流釣りで通った事があるのですが、当時より道は荒れてますよね。
小海町に出てしまえば広い道です。
須玉ICから増穂まで高速を使いましたが、全行程の95%は下道ツーリングでした。
AM8:00~PM9:00 オドメータ441キロ 結構疲れましたよ~~

