W1Sタンクのサフェーサーを吹いていて思い出した。
錆取りとコーティングも頼まれていた。
まだ下地の段階で良かった~^^;
上塗りしてたら面倒だったかも。
錆取り剤をお湯で割って(50℃ほど)タンク内に満たし、キャップをして5時間ほど放置。
錆取り剤を捨てて、内部をしっかり乾燥させる。
タンクシーラーを流し込んで、タンクをグルグル回しシーラーを行渡らせる。
まんべんなくシーリング出来たら、コック栓から余分なシーラーを出す。
乾燥させれば完了だ。
これからまたマスキングをして上塗りの準備に入る。
つづく