今日の「お気に入り」は、山本夏彦さん(1915-2002)のコラム集から。
「銀行が高利貸と区別されるのはモラルであるという点だけである。」
「金が金を生むというのは昔は正業ではなかった。ユダヤ人にだけ許された賤業だった。だから銀行は今もモラルだけは守らなければ許されない商売なのである。守らなければ街の金貸と同じである。それがサラ金に貸した。財テクやマネーゲームという金が金を生むゲームに参加した。」
「大銀行のすべてはモラルであることを忘れた。」
(山本夏彦著「良心的」新潮文庫所収)
「銀行が高利貸と区別されるのはモラルであるという点だけである。」
「金が金を生むというのは昔は正業ではなかった。ユダヤ人にだけ許された賤業だった。だから銀行は今もモラルだけは守らなければ許されない商売なのである。守らなければ街の金貸と同じである。それがサラ金に貸した。財テクやマネーゲームという金が金を生むゲームに参加した。」
「大銀行のすべてはモラルであることを忘れた。」
(山本夏彦著「良心的」新潮文庫所収)