高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

家庭菜園ですが・・・

2017-11-30 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
ずい分寒くなりました。
久々に登場する家庭菜園の白菜です。


この寒さでチョウの姿をあまり見かけなくなりました。
腹ペコアオムシに食べられないようにと、小さな苗の時からネットを掛けてましたが
完璧ではなかったようで、少々食い荒らされてますね。


この黒い虫はカブラハバチの幼虫。
親蜂はアブラナ科の葉肉内に卵を産み付け、
幼虫はやわらかい葉を食べて穴をあけてしまう害虫です。
これが穴あけの犯人でした。
葉っぱを好きなのはチョウだけではないんですね。
仕方がないので、一つ一つつまんでサヨナラしてもらいました。


白菜の周りにはイタリアンパセリがどっさり発芽。
種を播いたわけではなく、前作のこぼれ種です。
畑に播いたイタリアンパセリより成長がいいのはなぜ?


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコのポン切り

2017-05-19 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
竹林のあちこちからニョキニョキとのびるタケノコ。
1日で50cmも伸びることもあるとか(某テレビ局で言ってました)
今年のタケノコのポン切りもそろそろおしまいです。


近所のおうちを覗いてみると、おじちゃんが山から切り出して
おばちゃんが切ってましたよ。


80才を過ぎたおばちゃんですが、切る手つきは慣れたもの。
次々に輪切りにしていきます。


塩漬けにして保存するのだそうです。
長めのは山菜寿司によさそうな。
「ウラ(先っぽのこと)は、やりこうて、おいしいぞね」とか話しながら。。。


シャキシャキとした歯ごたえのポン切り。
野菜の少ないこの時期に大活躍します。
私も最後にあと1回ポン切りして、タケノコの食べ納めにしましょうか。

( 管理人 )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ畑の見回り中~

2017-05-14 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
毎日、玉ねぎ畑の見回りをしています。
中生と晩生なので、まだ収穫時期ではないのですが。。。


今日 収穫した玉ねぎたち。
まったく収穫時ではないのだけど。。。


とう立ちしてるんです。
放っておくとネギボウズができて種ができるので
早めに抜いて芯が柔らかいうちに食べてしまいます。
全体の何パーセントくらいが とう立ちしてしまうのか。。。


去年は正雄さんの「とう立ち玉ねぎ」が特価で注文書に載りました。
今年もでるんでしょうかね。
味は遜色ないからお得なんですよ。
( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春が過ぎて・・・

2017-02-13 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
高知の里山ではウグイスが鳴き
梅の花が咲き


フキノトウも出始めています。


渡邉さんからは
「春ニンジンの種まきを2月5日の雨の前に済ませました。」とのお便りをもらいました。

もう春はすぐそこ、と思いきや・・・
なんと! 谷川さんのお家は雪に埋もれてました。


高知は広いですね。
いつになったら陽気な春になるんでしょう。
( 管理人 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空でも ♪

2016-06-26 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
雨が続くこのごろ、お山を散歩。
木々には熟しつつある赤ちゃんたちが・・・

高知県の県木、ヤマモモ





高知の名品、柚子


甘いおやつ、あけび


夏に向かって、ますます元気です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ミツバチとネオニコ?

2016-05-04 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
近所にあるハチの巣箱。


うまくいけばこのように
分蜂した日本ミツバチが勝手に入ってくれます。


取らぬ狸の皮算用を目論んで、
おととし巣箱を作りました。


が、おととしは入りませんでした。
去年も入りませんでした。
3月下旬くらいから5月初めくらいまでが分蜂の時期。
タイムリミットはもうすぐです。
今年も入らない?

こんな新聞記事を見つけました。
(朝日新聞2015年10月22日)

近所のおじさんに言わせれば
「日本ミツバチが減ったねえ。このあたりもようけおったけんど。」
この新聞に書かれている
「ネオニコチノイド系農薬」が一因の可能性大。

いつか自分で蜂蜜を収穫してみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨があがって

2016-04-08 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
高知の平野部では
昨日の雨で桜の木の下には花びらのじゅうたんができてます。

今日は春の畑をお散歩~
野菜の花ほど目立たないけれど、小さな草花もいっぱい。
一緒に散歩を楽しんでください。

芽キャベツの花


チャーテの芽吹き


ハコベかな?


オオイヌノフグリ


ホトケノザ


レンゲソウ


キランソウ


お楽しみの野イチゴ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄過ぎて春~

2016-03-06 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
冬籠りの虫が這い出ると言われる啓蟄もすぎました。


キャベツを収穫したら葉っぱの裏に何かの蛹が。。。
無事に羽化できるかな。


菜の花も盛り


葉ワサビもツヤツヤとおいしそう


雨の後、また少し寒の戻りがあるらしいです。
体に優しい 美味しいものを食べて
インフルエンザに負けない体力をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に冬が来た~

2015-11-29 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
つい先日までポカポカ暖かかったのに
金曜日は一気に冬のようになりました。

なんと、梼原では積雪が。。。

※ 写真は、11月28日、梼原町の生産者谷川さんのFBよりいただいたものです

生産者からは
“野菜が早うに成長しすぎ”
“時期をずらして種播きした野菜も一緒に太りよる”
と困った声も聞かれ始めてたので
寒くなって良かったんでしょうか。

我家の家庭菜園はというと・・・
ブロッコリー、まん中に小さくでき始め


カリフラワー、同じくでき始め


キャベツ、巻き始め


ソラマメ、ちょっと太り過ぎ?


冬野菜は、これからが本番。
霜が降りるとうんと美味しくなると言いますしね。
「土といのち」の野菜をたくさん食べてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたはだあれ? 芋虫さん

2015-11-10 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
朝晩すっかり寒くなった高知市近辺。
昼間はまだまだあったかいですね。

冬野菜が日増しに大きくなりつつありますが
畑に行くとナスの実がなっています。


まだ、ちらほらと花も付いてます。


ようく見ると、ナスの葉に芋虫さんがいました。


虫ってじっくり観察すると面白いです。
顔の模様がお面みたい。
上半身には3対の手(?)、下半身には毛の生えた5対の脚(?)。
お尻からはしっぽが。。。
これが6本足の昆虫の仲間だとはとてもとても思えない容姿。

(画像が悪くてスミマセン)

触れるとピシッという音を出したり、
顔を振り回して威嚇したり。

冬は蛹で過ごすのでしょうか。
春には大きなスズメガになるのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする