高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

岡岩商店だより 12月14日記

2016-12-26 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
中土佐町 岡岩商店の隅田雅彦です。

年があけると「釣りうるめ」の漁が始まります。

例年であれば・・・。
今年は、すごくあたたかいので、漁模様が心配です。

釣りうるめは
その名の通り、漁師のおんちゃんが
一本釣りで釣ってきます。

さむーい真冬の海の早朝に海に出て・・・。

それを買い付けに行き、
おさかな工房のおばちゃんたちにめざしにしてもらいます。

これまた、寒い、寒い中での作業です。
水も使うので、とても冷たく、冷えます。


鮮度が落ちないように手早く、
ていねいに目を刺していき、
干します。

おさかな工房のおばちゃんたちの熟練の技で
とれとれピカピカの鮮度抜群の状態で干せます。


お天気と風に恵まれていれば天日干しに。
恵まれない時には機械で天日干しの状態を再現し、干します。


こうしてできた「釣りうるめの丸干し」は
噛めば噛むほどに味わい深い
旨みがぎゅうっと濃縮された干物となります。


ほうばってると
あまりの旨さによだれが出てしまうほど
旨み成分が染みだしてきます。

天然の旨み!!!

冬限定のお楽しみです。
漁があれば・・・ですが。。。
どうかな???
※ この記事は、岡岩商店のフェイスブック2016年12月14日より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする