
『四万十のめぐみ 天然超軟水』
『四万十のめぐみ 強炭酸水』

四万十川のはじまり、四万十源流点は、
高知県津野町にある不入山(いらずやま)という
自然に恵まれた山の中にあります。

(不入渓谷付近)
『四万十のめぐみ』は、
不入山の不入渓谷(いらずけいこく)で
湧き水をくみあげ、

(不入渓谷看板)
現地で安心安全にボトリングされた
Made In 高知の国産ナチュラルミネラルウォーターです。

(津野工場)
全国でも稀にみる低硬度の天然水、その硬度は、
「超軟水」と言われる12mg/L、
あまく感じられるまろやかな口当たりはもちろん、
身体にもやさしく、美味しく
飲み続けられると好評です。
また、「炭酸水」は、超軟水の良さをそのままに、
一口飲むと微細な炭酸の泡がはじける爽快感と、
お水の持つまろやかな味わいが合わさり、
とても飲みやすくなっております。
「炭酸水は少し苦手」と言われる方にも是非、
味わって頂きたい「炭酸水」です。
「最後の清流」と呼ばれる四万十川のお水で
皆様の健康と幸せの一助となれるよう、
これからもおいしいお水をお届け致します。
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年11月号より転載しました。