綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆能登半島地震災害ボランティア情報

2007年03月30日 | 災害ボランティア

 神奈川県の災害ボランティアのメンバーが数人、本日能登に向かいました。私も参加したいところですが、今回は諸事情が許してくれません。被災された方々の生活が一日も早く元通りになることを遠くから願っています。

 石川県では「能登応援ボランティア」の募集を正式にはじめています。しかし、多くの方が直接マイカーで被災地に入ると渋滞の原因などになり、復旧作業の支障になるので、バスを利用してほしいと呼びかけています。
 そのためにシャトルバスが期間限定ですが、下記のように始まっています。

1 シャトルバス運行予定
  3月29日(木)~4月4日(水)の間、毎日運行

2 出発・帰着場所 時間
  
石川県産業展示館 4号館前駐車場 (金沢市袋畠町南193番地)
     出発 午前6時30分 帰着 午後9時頃

  
羽咋市邑知の郷公園(はくいし おうちのさと こうえん) 駐車場
    
 (羽咋市中川町ホ50番地)
     出発 午前7時30分 帰着 午後8時頃

3 行 先
  輪島市(門前地区)・穴水町の各ボランティア現地本部
  各ボランティア現地本部受付後、活動先へ移動

4 持ち物
  (1)準備するもの
    昼食、夕食、飲料水(現地調達は困難)
    雨具、作業用手袋、マスク、汗拭き用タオル
    着替え、健康保険証(写し)
  (2)服 装
    作業できる服装 ※汚れても大丈夫な服装で

5 その他注意事項
  現地では宿泊の斡旋はしていません。原則日帰りで参加してください。
  (宿泊を希望される方は、各自で手配してください。)

6 問い合わせ・申し込み先
  石川県災害対策ボランティア本部(受付時間:午前9時~午後5時)
  TEL 076-225-1999  FAX 076-225-1998

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする