今日は夕方から婚礼司会の仕事。
しかも会場のホテルへは徒歩で行ける距離なので、午前中はゆっくり家で過ごせました。
久しぶりにお菓子作り。
プレーンのシフォン。
甘みをこころもち抑えて作ると、朝ごはんのパンの代わりになります。
最近、バナナを入れたり、レモンを入れたりしたシフォンが続いていたので、久しぶりにシンプルに作りました。
卵の香りが優しいーー。
近江町市場で押水のいちじくを買いました。
ぷりぷりのジューシーなきれいないちじくだったので、2個はそのまま食べて、残りはタルトに。
以前、登志子さんのお料理教室で教わったこの生地、作り置きの冷凍が出来るので、今回は、前回作った時の冷凍を使いました。
おいひいーーー。
うちの娘は、いちじくの生は苦手なのですが、こんなふうにタルトにすると、大好物になるのです。
夜には、全部なくなっていました。
ちなみに4分の3は娘が平らげました。…太るぞ。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日の会場。
チャペルへ続く真っ白な廊下。
ホワイトロード。
曇っていても、光が入って明るい空間です。
晴れていたら、もっと明るいのだけれどね。
今日は和のイメージの会場。
お料理が野点の席みたい。
かわいい。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お開きの頃は、外はもう真っ暗。しかも雨。
家に「今から帰るよー」と連絡をしたら、いつのまにか、だーりんと娘で相談して、
外へらーめんを食べに行くことが決定していた…
娘の車で、久しぶりにハチバン。
味噌バターが私の定番。
熱々のらーめん。。。なんとなく、しあわせな夜。