Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ラクサ

2015年04月06日 | 日記

月曜日はラジオの仕事です。

空港での事件や事故があると出てくる単語「空港」と「航空」。
このふたつの単語は、原稿に何度も出てきます。

で、混在しているこのふたつを連呼しているうちに、自分でもどっちを発音しているのか、ごっちゃになって混乱してきます。
Dsc_3655_2
くーこーこーくーくーこー…逆になるとえらいこっちゃ[E:sweat01]です。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

本番が終わったあと、今日は司会者仲間のまいちゃんとランチ。

最近お気に入りのフランジパニバールさんへ。
ここのグリーンカレーは、もう絶品!定期的にふと食べたくなる味です。

今日も、グリーンカレーを食べる気満々で行ったのだけれど、
なぜかメニューを見たとたん、ビビッときたのが、これ。
ラクサ。Dsc_3657
ココナッツミルクベースのスープに米麺が入っています。
メニューには辛いことを表す炎マークがついていたけれど、私はもっと辛くても平気かも。

ラーメンよりもヘルシー感があって、美味しかった~。
いっぱいしゃべって、楽しかった~。

ひとりランチもいいけど、ふたりランチは、なお楽しい( ̄▽ ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャキシャキ肉春巻き

2015年04月06日 | 料理

チューブタイプの焼肉のたれのモニタープレゼントに当たりました。
「こだわり食感」という具だくさんのたれです。
2種類セット。Dsc_3652

昨夜はおうち焼肉。
まずはお味見しなくちゃ、と思い、普通に焼肉のたれとして使ってみました。

具たっぷりで硬さがあって、たれというよりディップ。
ちょこんとお肉にトッピングしていただく感じ。
しっかり味があって、シャキシャキして美味し~い♪

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

…というわけで、今夜は、これを使って、お肉料理を作ってみました。
桜も満開。
4月らしく、スプリングロール[E:heart01]
Dsc_3658
中身は、こだわり食感をくるくる巻いた肉春巻き。
Dsc_3664


材料(5人分)

春巻きの皮 10枚
しょうが焼き用の豚薄切り肉 10枚
青じその葉 10枚
エバラ焼肉のたれ・こだわり食感(塩レモン)適量
揚げ油

作りかた

1.豚肉に青じその葉をのせ、こだわり食感をたっぷり塗る
2.そのままクルクルと巻き、春巻きの皮で包む
3.180℃の油で、こんがり色づくまで揚げる

お肉のソフトな食感と、たれの具のシャキシャキした食感、春巻きの皮のパリパリした食感の3種類の食感が一度に味わえる、おもしろいおかずになりました。
甘酸っぱい塩レモンのたれの味が爽やか~ヽ(´▽`)/



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト
エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする