わさび産地視察研修で作った・・・というか
(私はわさび漬け作り担当だったので、)
作っていただいた茎の三杯酢漬け、
やっと瓶のフタを開けることができたので、
中をお見せしましょう!!
辛味が程よく抜けて、三杯酢とよく合います。
このままいただくと、日本酒がスルスルと入っていきます。
飲んでばかりもいられないので、 ^^;
こんな活用法を考えてみました。
●タルタルソースに
マヨネーズを少量の牛乳でのばし、
みじん切りにした三杯酢漬けを加えただけの
手抜きタルタルですが、カキフライに合います。
●生春巻きのタレに
酢 大さじ1、 レモン汁 大さじ1、 ナンプラー 大さじ2、
砂糖 大さじ1/2で作ったタレの中に
みじん切りの三杯酢漬けを加えます。
ピクルスや唐辛子を使う料理に、代わりに使ってみると
思わぬおいしさに出逢えます。
でも、わさびとしての存在感はしっかり残っています。
だから・・・
代わりじゃないのよ、わさびは HA HAN~♪