”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

菊芋、いただきました!!

2023-03-01 00:01:38 | 食・レシピ

インスタ&ブログのお友達が、ご自分で育てられた

貴重な菊芋を送ってくださいました。(^-^)

 

2.5kgも!!

ありがとうございます!! \(^o^)/

  

 

そんなわけで、菊芋づくしのご飯となりました。

 

  

  

まず、菊芋入り酢豚。

揚げた菊芋が入った酢豚です。

菊芋をこの大きさにカットしたのがよかった!!

「シャキッ」と「ホクッ」の混ざり合った食感になりました。

  

  

そして、ダブル芋サラ。

家庭菜園のじゃがいも「デジマ」と正月菜の菜花(花が咲いてしまいました)、

ミニトマトをわさびマヨネーズで和えました。

この上に、スライスした菊芋を揚げたチップスを散らしました。

菊芋チップスは、パリッとしています。

じゃがいもサラダの上に、菊芋チップスで、「ダブル芋サラ」と名付けました。

  

  

ご飯は、菊芋と舞茸と生姜の炊き込みご飯。

これは、ちょっと菊芋を薄く切り過ぎたかなぁ…と反省。

炊き上がったご飯を混ぜる時、菊芋が薄いとご飯に溶け込んでしまい、

存在感がなくなります。

でも、菊芋の甘みが感じられ、この糖分のおかげか、おこげもできています。

  

 

今回は加熱調理で菊芋をいただきましたが、漬物も2種類準備中。

甘酒みそ漬けとぬか漬けです。

27日夜に仕込みましたので、3日後くらいにいただく予定です。

楽しみです。

 

  

菊芋で注目すべき栄養成分は、水溶性食物繊維「イヌリン」。

糖尿病予防効果、腸内環境を整える効果が期待されていますが、

1回の食事でイヌリン摂り過ぎ???

  

菊芋、大切にいただきますね。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする