”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

ホッカイコガネを掘って、じゃがいも掘り終了

2024-06-09 00:02:00 | 野菜

これは6月6日から今日までのことを書いています。

  

  

ホッカイコガネの葉が枯れてきました。

  

  

  

太い人が(夫とも言いますが)マルチを外しています。

  

  

  

たくさんのお芋がゴロゴロ。

しかも、思ってもいなかった大きなサイズで感激しました。

  

  

  

濡れ縁に並べて乾かしました。

  

  

  

それでも中には小粒のものがあります。

穴が開いているものも・・・。

これらから先に使うことにしました。

  

  

  

ホッカイコガネはフライドポテト用に開発された品種なので、

小粒のものはフライドポテトに。

やはり、油との馴染みが良く、甘みを強く感じます。

揚げても切り口が変色しないので、フライドポテト向きというのがよくわかります。

  

  

  

フライドポテトの奥に見えるのは、じゃがいもと玉ねぎのチーズ焼きです。

  

  

  

これは細切りにしたじゃがいもと玉ねぎに、片栗粉と溶けるタイプのチーズを混ぜ、

(すべてをビニール袋の中でシャカシャカやると簡単です)

フライパンで両面をこんがり焼いたものです。

もちもちした生地の中で、じゃがいものシャキシャキ感がほど良く残り、

チヂミのような食感になりました。

  

  

 

これですべてのじゃがいもを掘り終えました。

インカのめざめ、シャドークイーン、キタアカリ、そしてホッカイコガネ。

今年は4種類に挑戦しましたが(夫が…)、

ホッカイコガネが一番良い出来だったように思えます。

  

さあ、あとは食べるだけですよ~♪

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする