umesan畑の京都三号白菜は、結球もしていないのに、
花が咲き出しました。(^-^;
今のところ、ちゃんと結球したのは1玉だけです。
それでも、畑には白菜が残っているし、
おでん大根のあとには、聖護院大根が控えている・・・。
しかし、ご近所のプロの農家さんから見たら、
憐れな畑に見えるのだろうなぁ・・・。
大根と白菜をどっさりいただきました。
別の農家さんからは、肥料袋いっぱいのヤーコンと里芋が!!
まず、食べかけの我が家の白菜を消費してしまわないと、
次に移れませんから・・・。(@_@;)
昨夜は、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。
おだしは、ベジブロス。味付けは塩麹です。
追い白菜をしてしまったほど、甘くておいしかった!!
今日のお昼は、白菜でお好み焼き。
遠州地方のお好み焼きは、たくあんが入るので、
残りの東光寺大根のたくあんを混ぜました。
歯ごたえと塩味が良い味を出しています。
大根も白菜も、ワンパターンにならない食べ方を考えますね。
頑張ろう!!
白菜にもう花が?(^.^; 早い!
もし、結球してないものがまだあるのなら、うちみたいに紐でしばってみたら?
少しは巻くかもしれませんよ。
菜の花ばっかり食べたくないですしねぇ(^.^;
うちも憐れな畑なので、皆さん野菜をくれます( ・∀・)
がんばろうねー
結球するといいなぁ。
12月の初め、気温が高い日が続いたので、
白菜やブロッコリーに花が咲いている畑が結構あるんですよ。
がんばりま~す!!ヽ(^o^)丿