昨夜、中遠地区農山漁村ときめき女性のオンライン研修会が開催され、
講師を務めました。
私にとっては、J Veganistとしての初仕事、そして初オンライン講座です。
このようなテーマでお話させていただきました。
2015年に、降って沸いたように言われるようになったSDGs。
なぜ、今、SDGsなのか?
壮大に思えるSDGsも、日常生活の中で取り組めることはたくさんあります。
たとえば、エコバッグを使う、使っていない部屋の電気は消す、
シャワーを出しっぱなしにしない・・・などなど。
そのひとつ、ひとつがSDGsの17の目標の、どの部分に貢献するのか、
身近な例を挙げて説明させていただきました。
また、ヴィーガンと環境の問題についても触れ、
何でお肉を食べる量を減らすと、環境に良い影響がでるのか
その関係についても解説しました。
今回、SDGsについての資料は山ほど読みましたが、
一番繰り返し読んだのは、こちら。
子ども向けに書かれているものが、一番わかりやすかった!!(^^)v
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
緊急事態宣言の中、オンラインを活用することを提案した時には
猛反対を受けましたが、
それでも、前向きな考えをお持ちの方はいらっしゃるもので、
地道にZoomの接続テストを繰り返しました。
そして、9月24日にはオンライン定例会を開催し、
今回研修会にまでこぎつけました。
8ヶ月かかりましたが、やればできる!!
これまで、Zoomのカメラのことから、
プレゼンのやり方まで相談にのってくださったやさしい方々、
ネットに接続した予行練習に付き合ってくれた
ダンナのパソコンとスマホにも感謝です。
新型コロナウィルスの感染が県内でも拡大しています。
オンラインを活用することの重要性を再認識しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます