お知らせ!
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
今日は営業日だったのですが、自分は交代でお休みを頂いておりました・・・。
紅葉の時期。
お天気良し。
となれば、やはり温泉へ GO~~~
今回は、№21で紹介した七味温泉から少し上に位置する山田牧場です。
> 牧場で牛乳風呂か~?
冬はスキー場にもなる素敵な場所が牧場なんです・・・
牧場のまん真ん中を道路が通り抜けますので、ウ◎チも落ちてます。
そんな所は他にありますかネ~~~ ホントに良い所です。
ひっそりとした場所ですので、温泉街や日帰り専用入浴施設はありませんが、
何軒かはロッジの中の温泉が利用できます。
緑がかった透明なお湯は、七味温泉とはチョット違った趣。
さらにお湯の温度が~~~
メチャ熱です。これは七味と一緒。
とっても濃いお湯なので水で薄めても良いお湯に違いありませんが、
本当に熱いです。 倍くらいに腫れそうです!
> どこが腫れるんや~~~! そんでもって何で目がやねんナ~~~!
温泉に入ったその後は、更に上って志賀高原に抜けて帰って来ました。
「笠岳」に抜ける細い道なのですが、
ここは小学校の時に学校でキャンプをした思い出の地でして、
その時の話をひとつ・・・。 皆さんはさぞかしビックリするでしょうネ~
> ビックリした~~!!
(まだ何にも言ってないってば )
近くの河原で飯盒炊爨をしましたが、いるんです。川の石の下辺りに・・・
サンショウゥゥゥゥゥゥゥゥゥオが~~~!
小さい奴でっせ! 大きいのとちゃいますよ~
それをなんと・・・
なんと・・・
焼いて・・・
た・べ・ま・し・た。
勇気のある輩はそのまま踊り食いをやってました~!
大勢の悪ガキが集まって悪ふざけで飲み込んだだけなので、
味なんて分かりっこありませんが・・・!
まっ、罰ゲームでオシッコ飲ますのと一緒です。
味なんて分かりませんよネ~。 ヘッヘッ
> オシッコ! 2度ビックリした~~!!
今現在、この川にサンショウウオが生息しているかは分かりませんが、
多分、捕獲することは禁止されているのでしょうね。