お知らせ!
当店の定休日は木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
拝啓 待ち望んだ春が奥信濃 “いいやま” にもやっと訪れました。
平素お得意様各位に於かれましては当店をご利用頂き、誠に有難うございます。
さて、2年連続のシラス不漁の為、活鰻相場が高騰しているのは皆様ご存知の通りでありますが、今冬のシラス漁も芳しくなく、そのまま4月で終了となります。
お得意様各位には幾度となく価格の改定にご理解を賜り心より感謝しておりますが、値上げり続ける活鰻相場を受け4/20日より再度お願いをさせて頂く事になってしまいました。
現在の活鰻相場はなんと、中国が一番高値で続いて台湾、最後に国産の順となっております。
国産の鰻が一番安いのならば皆でそれを使えば良いのですが、春以降は絶対的に数量が足りませんので、今のうちに中国の養鰻場とのパイプを太くしておきたいと考えた商社は、高くても買い付けをします。
それを見た中国サイドは、更に値上げを繰り返します。
”買ってくれなくて結構 ” との言葉を付け加えながら・・・。
結果、国産の活鰻相場も引きずられながら上昇しているのが現況です。
悔しい限りではありますが、日本の蒲焼の値段は中国人が付けているのです。
何れにしましてもシラスの不漁が根本の原因である事は間違いありませんので、何としても早期の完全養殖が待たれます。
敬具<o:p></o:p>