お知らせ!
当店の定休日は木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
今回は草津温泉です!
GW後なので、チョット遠出してみました。
当店からは志賀高原を抜け、いつもの万座温泉を抜け、
№166の白根山を抜けて2時間程でしょうか・・・。
途中の志賀山頂付近ではリフトが動いていて、スキーを楽しんでいる方が結構いました。
圧雪車でコース整備もしていましたし・・・。
更に残骸の感が強い残雪となった場所でもスキーを楽しむ姿がちらほらと・・・。
勿論、リフトや売店はありません。
あるのは、残雪と大自然のみです。
” 気合だ~” って感じでしょうかネ!
さて、草津温泉に話を戻します。
そこまで行かなくても良い温泉が沢山ありますので、草津へ行った回数は少ないです。
でも、やっぱり良いお湯ですよネ~! さすがに・・・!!
写真は「西の河原公園」ですが、このすぐ上に露天風呂があります。
ご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが、最初はも~ビックリしましたネ~。
驚きすぎて、お尻が四つに割れそうになりました~。
> ほ~ ホ~ 帆~。 ホ~ホケキョ!
何に驚いたかって、露天風呂の広さにです。
自分が知っている広い露天風呂は、
№95の白骨温泉”泡の湯”と、№157の七味温泉”恵の湯”なのですが、
もっともっとかなり広いですネ~!
まっ、お風呂と言うよりも池って感じになちゃってます~。
草津の潤沢なお湯が成せる技なのでしょう・・・。
お客様が大勢いますので、流石に内部の写真は撮れませんでした。
> でっ、四つに割れそうになったお尻はお元気~?