うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
4月10日(木)・11日(金)は連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№1275 信玄餅・・・!

2018-09-28 21:21:15 | 趣味のこと!
妻 筆

さて、私が山梨へ行ったもうひとつの目的とは・・・

 > 食べ物やナ・・・

これです。 



信玄餅の詰め放題~~^^~!
写り込んじゃっている方は申し訳ありません。 m(__)m

私が到着したのは、11時頃です。 
整理券があって大人気なのは知っていましたが、既に終了でした。 
ですので、申し訳ありません。 m(__)m

参加料金は、なんと220円です。
それで袋に詰め放題!
訳あり商品だとは思いますが、13~15個位入るらしいので恨めしくその光景を眺めていると・・・
社員さんらしき方が詰め放題のアドバイスをしているのが聞こえてきました。

社員さん > 袋をそ~と伸ばして下さい・・・

だって・・・ ^^; 
やり方が分かったので、次回にリベンジって事でOKです。 

さて、工場見学もしました。
面白かった~ 





ここに来る目的には、信玄餅ソフトを食べる事も含まれてました。



美味しかったので、2個食べてしまいました。
詰め放題に参加出来なかったストレスが原因です。 
でも、私はソフトクリームを食べ続けいますが、アイスが美味しいと思いましたネ! 

 > 最初から・・・ 2個の予定やったナ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1274 KABA・・・!(山中湖)

2018-09-28 20:58:33 | 趣味のこと!
妻 筆

連休の温泉旅行の続きです・・・
私の目的は、温泉の他に二つありました。 

そのひとつ・・・
山中湖に水陸両用車があって、”それ ”に乗る事です。
名前はKABA(カバ)です。
カバの形ではなく、陸でも水中でも生きられる事からネーミングがなされたと聞いています。



小雨でしたが、運航に支障はなく無事に搭乗~
陸から入水する時には、もの凄い水しぶきとなりビックリポンでしたネ~

後方には、勿論スクリューが付いています。
ガイドさん曰く、このKABA2のお値段は・・・
1億5千万円だそうです。 



さて搭乗後、湖畔に白鳥が居ましたので行ってみた所、餌付けをしていました。





白鳥よりも、コイの大群でビックリポンでありました。

 > ビックリポン・・・ 古い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1273 温泉リポート・・・!(山梨)

2018-09-28 18:18:14 | 趣味のこと!
夫 筆

26日~28日の三日間、当店の計画休で山梨へ行って来ました。 
富士山を眺めながらの温泉が一番の目的であります。

しかし、天気予報はず~と雨・雨・雨・・・ 
外れる事を祈っていましたが、こういう時はズバリ当たるんですよネ~



さて、目的の温泉は旅館の屋上にあります。
3段の湯船になっていて、段々畑の様相です。 
一番上の段は寝湯となっていて、日除けもあります。
二段目と三段目は、腰のあたりまでの深さで、腰かけて景色を眺められますネ!

晴れていれば、こんな景色が観れるそうです。 



ま~、次回のリベンジって事にしておけば、また訪れる楽しみがあるので良しとします。
悔しいですけどネ・・・ 

 > 次回も・・・ 雨やナ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする