お知らせ!
4月10日(木)・11日(金)は連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
今日は、お盆明けの定休日です。
まだまだ暑いので暇にはなりませんが、それでも今夏の区切りが付きましたのでホッとしています。
さて、夏の定休日には市民プールへ行くのが恒例ですが、今年は疲れとお天気不良で一度も泳いでいません。
でも、今日は最後のチャンス
しかし、朝からドシャ降り・・・
現在は上がりましたが、降ったり止んだりの天気予報ですのでプールは諦めました。
> ほんなら・・・ おんせん・・・?
さてさて、定休日の朝には厨房の下水掃除をしています。
誰も居ませんので邪魔になりませんし、いつでも自分の都合で出来ますのでネ!
その序に、数年前に流行っていた鳥ハムを仕込みました。
簡単に出来る様に時短アレンジしましたので、宜しければご参考までに・・・
常温にした鳥モモ肉(ムネでもOK)を削いで、厚さを均一にして広げます。
ラップを敷いて、ハチミツ・ハーブ塩・胡椒をまぶす。
バジル(大葉 & セロリの葉でもOK)をのせる。
現在、畑に大量のバジルがありますので使いました・・・
お湯が入らない様に、円柱状にしっかりと包みます。
当店では50cm幅のラップがありますので、余裕で巻き込めます。
両端を輪ゴムで止めてお湯ポチャ・・・
大きめの鍋にお湯を沸かして火を止め、鶏肉を投入し落し蓋と鍋蓋をして余熱で6時間程放置します。
(鍋が小さかったり鶏肉が多かったりする場合は、途中で加温をします。)
フリーザーバックが便利そうですが、空気が入り込み浮き上がってしまいますし、更にお湯が入り込んで美味しい肉汁が抜けてしまいます。
ですので、ラップで上手に包むのが最大のポイントですネ!
冷蔵庫で冷やした後にサラダ風にして食べていますが、ゼラチンで固まった脂や肉汁はラーメン等に入れると美味しいですヨ!
(そのままフリーザーバックに入れて、冷凍保存も出来ます。)
多めに仕込んでおくと、何かと便利です。
さて、まだ9時半です。
何処の温泉へ行こうかしら・・・
> よじころには・・・ できとるナ・・・