お知らせ!
当店の定休日は木曜日ですが ・・・
4月10日(木)・11日(金)は連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
4月10日(木)・11日(金)は連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
夫 筆
農作業の8割は、苦痛の草刈りだと聞いたことがあります。
自分も草を引き抜く作業は数え切れませんが、刈払い機を使うのは年に10回程でしょうかネ!
バッテリー式の刈払い機をベスト型のハーネスで吊り下げて負担を少なくしていますが、それでも最近は辛くなってきました。
1時間半程の草刈りですが、真夏はぐったりしてしまいます。
> せまいはたけやのにナ・・・
そこで、自走式草刈り機を買っちゃいました。
奥にある赤いやつです。
手前にある管理機の草刈り機バージョンですネ!
早速動かしてみましたが、レバーを握るだけですので、明らかに体の負担は減りました。
> せまいはたけ・・・
只、燃料はガソリンですので、素人にはチョッと怖い・・・
管理機はガスボンベで動きますので、ガソリンを扱うのは初めてです。
数年前の夏、花火大会で露天商の方の携行缶からガソリンが噴出し、それが引火して大惨事になったニュースが蘇ります。
夏の炎天下で内圧が高まっていたのに、ガス抜きをせずにコックを開けてしまったと記憶しております。
そんなこんなの想いで、携行缶も出来るだけ安全な(錆びない)ステンレス製にしました。
携行缶に残ったガソリンは、車に入れて空にします。
これで・・・ 安全対策は良いと思いますが、どうでしょ!
> せまい・・・