明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
何も無い日常が幸せ と思い、初詣でも 平穏な一年でありますように と願った。
それにしても何も無いお正月だった。
例年、娘家族はお正月には来ない。
長い間、お正月には私たちは夫の親のところに行き(毎週行っていてもお正月は特別だし)また私の親のこともあり、ゆっくりと子供たちと過ごす時間が取れない状況だった。
混雑して飛行機代の高いときに来てもらうよりも、時間の融通が利くときに来てもらった方が良い。そのまま現在に至っている。
息子の方も、お嫁ちゃんの実家に妹たちが集まるのでそちらを優先するようにと言ってある。
なのでお正月と言っても平常と変りない。
3日になって娘からlineがきた。
風邪をひいて寝正月だったと言う
少し良くなったというが、4日からは仕事に出るようで大変だと思う。
夕方Uちゃんからlineが来た。
パソコンで電話して、あいたい
パソコンの準備して!
Skypeで40分くらい話が出来た
息子家族はと言えば、今年もお正月は姉妹が集まるので我が家には5日に来る予定だった。
我が家に2泊して、7日に温泉に一泊するはずだったが・・・
昨日息子から連絡があってHちゃんがインフルエンザに罹患した
お正月にいとこが来て、小学校2年生を筆頭に子供は全部で6人なのだが、既に2人が発症。Hちゃんが3人目だと言う。
楽しみにしていたけれど、インフルエンザでは仕方がない。
2室でホテルを予約していたのだが、キャンセル料が発生するので1室だけキャンセルして私たち2人で出掛けることにした
さて、2018年は平穏に暮らすことが出来るだろうか。
東京の孫ちゃんたちは、自分でSkype出来るんですよね
私の孫はまだ一人では出来ないので、滅多にお喋りすることはありません。
なので、たま~に顔を見て話せるとすごく幸せ!
夫婦水入らずで過ごして、なんだか疲れました(笑)
此方では 1日だけのお休みだったので フツーに通り過ぎた(^^;)
junjunも 東京の孫ちゃん達と Skypeや、lineでお喋りです。
せっかくの 旅行だったのに... 残念だったね。
でも、夫婦水入らずで の~んびりも 良いかも~^^v♥
でもお薬が切れそうだと行かないわけにはいきませんものね。
お正月は我が家ものんびりでした。
お昼はスーパーでお惣菜を買って食べたり、夕食も2日ほど魚一心でお鮨を買ってきて、楽に過ごしました。
今年は何事もなく過ごしたいですね。
子供たちが元気でやっていてくれるのが一番なので、早く回復してほしいです。
昨年あたりからめっきり集中力が落ちまして、昨年の読書量は初めて100冊に及びませんでした。
冊数が少なくなった分、読む本を吟味したいです。
神崎さんの2018年が良い年でありますように。
旦那さんのご実家は日帰りできる距離?
それともメイさんのご実家の近く?
ホテルに泊まらなきゃならないって事でもなければ、
「泊まらないで」って言われるのは正直な話、嫁としては楽ですね。
かく言う私。
かつては嫁として気を遣い、いまは姑として気を遣っています。
子供たちも家庭を持って、それぞれの事情があるし、仕方ないですね。
まあ、新しい年を迎えて心機一転。
平和で平穏な年になりますように。
今年も宜しくお願いします。
風邪が流行っているようですね 娘さん早く治るといいね
雪まつり時期がピークと聞いています
人混みを避けなければと思います
足のことで集まりは断って のんびりと過ごし
お正月料理も作らず 回転ずしに行って楽をしました
今年もよろしくお願いします
娘さんの風邪が早く完治するといいですね。
インフルエンザも大変だと思います。
早く治るといいのですが。
2018年がいい年になるといいですね。(笑)
今年もブログ仲間で宜しくお願いします!
様々な年越しと新年がありますね
我が家はこの冬期間はあまり家を空けない様にしてます
スケジュール的に日帰りは無理だったので
今回は私の実家に一泊だけしてきたのですが
水道の水落としはしたのですがストーブは微小でつけたまま
なので落ち着かないですが
まるっきり火の気を無くすのも心配で(古い家なので)
実際、風呂場のシャワーヘッドのホースの中の
水ちゃんときってなかったので凍ってました
旦那の親の家は泊まらないで欲しいと昨年から言われてたので
昼に顔出す感じで一緒に昼食を食べる感じです
それでも5~6時間は滞在してるので充分会話等出来ます
それ以上会話してると 正直あまり良い事は無いです(苦笑)
娘さん、息子さん、それぞれの立場があって、いろいろ
大変でございますね~(^^)
今年もいつものように二人だけの静かなお正月です。
ま、しょうがないです。
二人だけだから、お互い好きなことして過ごしてます。
平和、平和~!(^^)
お互いに平穏な一年にしたいですね。
今年もよろしくお願い致します。