明日は横浜に住む孫のUちゃんの運動会だ。保育園での最後の運動会なので「見に来ない?」と娘から誘われていた。当初は夫と二人で行くつもりでいたが、義兄の事があって見合わせる事にした。
8月末に義兄が旅立ち、行ける状態にはなった。しかし私の体調が戻らず行く決心がつかない。行けそうかなと思うくらいの体調の日もあったが、その翌日にまた調子が悪くなったりしてやっぱり不安。
気温の低下に伴って少し体調は戻ったようだけれど、ちょっと動きすぎるとひどく疲れる。
行きたいという気持ちはあったけれど、やっぱり諦めた。
諦めて良かったのかもしれない。今朝の体調はあまり良くなくて、朝の仕事を終えたあと一時間ほど横になっていた。
ひとりで行くのなら金曜日の夕方羽田着の便を利用するつもりだった。娘の帰宅に合わせて最寄りの駅で待ち合わせ、一緒に保育園に寄って娘宅に行く。娘宅に行けば一階に住むあちらのご両親とも顔を合わせる事になる。体調が良くないとちょっと辛い。
行きたくない訳ではないけれど、面倒だという気持ちも実際あった。
そして今日、金曜日。
昨夜から低気圧による暴風警報が出ていて、今のところ羽田行きの便に欠航は出ていないようだけれど、時折強い風が吹く。
いまこの時間、私の住む地域は雨を伴って暴風雨だ。
保育園最後のお孫ちゃんも、是非 見たいでしょうが
色々考えると、二の足踏んでしまったり....
ましてや あちらのご両親との挨拶なども...
体調が悪いと、正直億劫になるよね^^;
うららさんは 義兄様の事もありますが 何と言っても
今は、ご自分の体の事を考えて無理はしません様に....
涼しくなってきたから 徐々に体調も戻って 元気になれば良いね~♪
しかも、父が亡くなったあとは沖縄で会うようになったため横浜には何年も行っていません。
保育園での最後の運動会でもあり行きたい気持ちはあったのですが・・・
>今は、ご自分の体の事を考えて無理はしません様に
有難うございます。
無理して娘夫婦に迷惑をかけても困るし、せっかく落ち着いてきた体調がまたおかしくなっても困りますものね。
いまは静かに暮らして完全な回復を目指します。
辛いことと思います
私も以前体調低下 今までできたことができず
めまいや体が痛くなってどうなったんだろうと悩みました 馬力もなくなり 気持まで萎えていきますね
ここ何年か色々忙しかったので 体が信号だしているようですね
もちろんお孫ちゃん娘さんにお互い会いたいと思いますが うららさんが答えを出した通りと私も思います
体調回復させて会えること近い事願います
夏の眩暈以来、友人とのお茶もしていません。
>気持まで萎えていきますね
さつきさんが言われる通り、気力もわいてきませんね。
「今年はゆっくり休むように」という事だと思って、もう少し時を待ちます。
気持ちが落ちてしまったのでしょう。
ゆっくりするのが一番じゃないでしょうかね。
来年こそはと。
長い目で見ても。
ああ、そうですね。
こんな時はゆっくり過ごすのが一番。
確かにそうです。
今日は台風の影響で、一週間前に続き荒れた天気です。
峠では雪の便りも。冬は近いです
多分70は超えていたと思いますが「旅行に行くなら60代まで、70超えるときつい」
聞いていてなるほど、と思いましたよ。
体力つけて頑張りましょ、来年はどこかへ行くつもりです。
そのための貯金頑張ってます
私もそう思っていました。逆に言えば、70歳になるまでは旅行を楽しめる、と。
それなのに。
>来年はどこかへ行くつもりです。
行ける時に行かないとね。いつ行けなくなるか分かりませんものね。