日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

ありがとう

2019-01-14 | 夫と子供と孫のこと

息子家族がやって来るというその日、夫はゴルフ仲間と麻雀の約束があった。以前から12,13,14は空けておいてと言われていて、私は3日間のいずれかの日に麻雀をするのだろうと思っていたがまさかの3日間とも麻雀だという

 

息子には夫の不在は伝えてあった。

「結婚前にこんなにギャンブルが好きって知ってたら結婚しなかった。そうしたら○(息子)も孫も産まれてなかったけどね~」と言ったら、「それは困る」と言って笑っていた。その言葉に、あ~、息子は幸せなんだなと思って安心した。

今回の目的は息子が元同僚と会うためだった。沖縄に転勤して7年ほどになるJ君は2年に一度くらいしか帰省しないようだ。6日に帰ったあと、帰省するので会いたいとの連絡が入ったのだという。13日にJ君と会って、夕方に帰るので泊まるのは一晩だ。

12日、夕方に来た息子家族とは車で5分ほどの居酒屋で夕食(ちなみに息子は居酒屋が好きだが飲まない)夫が帰宅したのは私たちが夕食から帰宅したあとだった。

13日も夫はいない。雪道で、お嫁ちゃんや孫を乗せて何かあったら困るので私は運転したくない。

以前からHちゃんは板カルタ(百人一首)が欲しいと言っていた。紙のものはあるのだが、高いためか板のものはなかなか売っていない。夫はJRで街まで行って見てこいと自分のお財布からお金を出してくれた。私一人では二人の子供を連れて歩くのは無理だが、お嫁ちゃんもいる。

行く時は息子が車で送ってくれた。東急ハンズやロフト、大型書店も近くにあるので見て回ったが、どこも置いているのは紙のものだけ。それでも子供たちは出かけたことで満足したようだった。

帰りも時間によっては迎えに来ると息子は言っていたのだが、Hちゃんは地下鉄に乗りたいという。地下鉄に乗るとバスに乗り換えなければならないが、地下鉄駅まで迎えに来てくれるという。遅めのお昼を食べて地下鉄から息子の車へと乗り換えて帰宅した。

 

夕方、早めに自宅に戻るために車に乗ったKちゃんは「また明日ね~」と言って手を振って帰って行った。

 

   

今回は息子が元同僚と会うために来た。

Hちゃんはパパと二人でも来られるが、Kちゃんはまだママがいなければ来られない。つい一週間前に来たのだから「一人で行っておいで」と言われても仕方ないのに一緒に来てくれたお嫁ちゃんには有難うと言いたい。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末から年始にかけて | トップ | 水道管の腐食 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご主人様・・・ (すずめ)
2019-01-14 20:29:27
ご主人様、前から伝えていたのにね~一日ぐらいね~・・・

息子さん達、それをよく知っているから、色々手助けしてくれるんですね。
優しい息子さん、そのお嫁ちゃんですから、優しい気遣いができるんですね。
暖かい家族の姿が見えてきます。良かったですね。
返信する
いいね (メイ)
2019-01-15 12:02:51
年末年始~色々あって
忙しいそうだけど それ以上に とても楽しそう
良い子供達に恵まれましたね~
うららさん幸せですね


百人一首・・・今時代は紙製がほどんとなんですね
今、板のは貴重だったのかな・・・
私も子供の頃板のを持ってました
綺麗な状態で保管しており
姪っ子が小学生になった時にプレゼントしちゃった
大事にしてくれてるべか
返信する
すずめさん (うらら)
2019-01-15 13:39:49
約束したら滅多に変えない夫です
私との予定だったら平気で反故にするのに
何でも私が一人でやって来たので、息子は「まだ出来る」と思っているみたい。手伝ってはくれないけれど、顔を見せてくれるだけで嬉しいです。
返信する
メイさん (うらら)
2019-01-15 13:47:13
幸せ、なのかな。
先の事を考えると不安になることも度々あります。
近所で一人暮らしになった年配の方たち、子供が戻ってきて同居しているというのが多いんですが、我が家は望めません。
一人で、体が不自由になったらどうしようかな。

板の百人一首、結構高価です。
ネットでも一万くらいします。姪御さんは良いものをプレゼントしてもらいましたね。
返信する

コメントを投稿

夫と子供と孫のこと」カテゴリの最新記事