日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

免許返納の時に

2025-02-18 | 友人とか近所とか
今朝玄関先の掃除をしていたら、かつて親しくしていた近所の人が通りかかった。
彼女とは同い年で、子供も同じくらいの年齢。
その関係で親しくなった。
一緒に出掛けたりお互いの家を行き来したりしていたのだが、彼女も私も働き始めたことで会えば言葉を交わすくらいになった。現在も会えば少し立ち話をするくらいだ。
彼女のご主人は数年前に亡くなっているのだが、いまは2世帯住宅に建て直して息子さん夫婦と暮らしている。

今朝も体調のことから始まって、生活の変化などの会話になった。
会話の中で、驚いたのは2か月前に免許返納をしたということ。
息子さんから煩く言われて決心したらしい。
いまは歩くことにも慣れたという。
スーパーに行くと片道20分前後なので、4000歩は歩くから健康的と笑って「これから病院に行く」と言う。
「じゃあ、バスの時間があるね」と言ったら「いや、いや。歩いて行くの」
その病院、片道30分近くかかりそうな距離だ。
その距離を歩くのは私には無理だ・・・

私も次の更新は無いと考えているが、いざその時になったら迷いが生まれないとは限らない。
そうなった時、彼女の話は私の背中を押してくれそうだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確定申告 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うららさんへ (メイ)
2025-02-19 14:41:03
荷物が無ければ 意外と歩けますよ~
重たい荷物を抱えて歩くのは嫌だけど
手ぶら状態は腕も振れるし
ただ、今時期のは 路面がツルツルなので神経使います
車無い生活は慣れと諦めかな
徒歩で用事足さなければならない日は天気予報情報必須
あと、夏場は日焼け止めと汗ふきタオル必須アイテム

車運転していたら気が付かない事を
徒歩だからこそで発見出来る事があります

筋肉も付くし
返信する
メイさん (うらら)
2025-02-20 10:59:36
次の免許更新は2027年春。
2年後ですものね、これは絶対返納しなきゃ。
もうね、少しずつ手放していく時期だと思っています。

あ~、夏場の日焼け止め。
これは絶対必要ですね。
返信する

コメントを投稿

友人とか近所とか」カテゴリの最新記事