今OCNとNiftyのメールを使っていて、別にGmailアカウントが一応二つある。基本的にOCNに移行しつつあるのだが、Niftyは以前からの相手先と、仕事関係で使うことが多い(会社のメールも転送している)。
自宅PCでOutlookに取り込んでしまうと、家でしか見られなくなるので、サーバーに入れっぱなしにしている。本当はアウトルックに取り込んでしまいたいのだが(ウェブメールは一覧性が低いし、古いメールは余り使わないので)、何となく半年間取り込まずにいる。仕事メールなど、来たそばから消してしまって、だいたいそれぞれ1000通ぐらいをキープするようにしてはいるが、なんだか整理が悪いみたいな感じがして気になる。
仕事のメールは会社のアカウントにも行くし、Niftyにも転送され、さらにそれが携帯のアドレスにも飛ぶ。それぞれ使い道はあるが、どこで何を返信したか、訳がわからなくなる。G-mailに全て取り込むことを一度試したが、Gmail自体があまり好きになれず、結局それぞれのウェブメールをばらばらに見ている。これまた整理が悪い感じがして、あまり良くはないのだが。