無印良品の「昆布の出汁酢」をかけるだけ
無印でお試し購入した「昆布の出汁酢」が、
びっくりするほどおいしくて、
便利だったのでご紹介いたします。
こちらのボトルの無印「昆布の出汁酢」(300ml)
ボトルもシンプルデザインで素敵
昆布の出汁酢に使っているお酢は、
穀物などからお酒をつくり、
さらに発酵をさせてつくる伝統的な製法
「静置発酵」という製法でつくっているそう。
時間も手間もかかるそうですが、
まろやかで風味が良いお酢に仕あがるそうで、
そこに出汁や果汁を加えて、
風味豊かな出汁酢とぽん酢にしたものです。

化学調味料、人口甘味料も不使用で安心。
この出汁酢、このまま飲めるくらいおいしい。
ご飯に入れるだけですし酢にもなるし、
野菜をカットしてスパイスと合わせて
ピクルスにしたり、
玉ねぎとレモンをあわせてマリネにしたり、
幅広く簡単に色々使えてとても便利
さっそく
ピクルスにしてみました。
冷蔵庫にあった野菜を型抜きして、
保存瓶(WECK)に入れて、
無印の昆布の出汁酢を入れるだけ。

自分好みでレモンや、ハーブ、スパイス
などを加えると、もっと本格的な
ピクルスが簡単に出来ます。
あっという間のお手軽クッキング
ちょっとピクルスがあると
お料理の付け合わせとか、
お弁当の彩にも使えるし、
とても重宝しますよね。