海辺の真ん前の市場や料理店、宿に鮮度のよい魚介を期待するのと同じように、小麦畑の前で焼かれるパンやお菓子にもワクワクする。
作り手の顔がすぐ目の前に見える道産小麦100%のその付加価値にテンションが上がります。
製粉されてパンやお菓子、麺類の原料になる小麦粉は、タンパク質やグルテンの質や量、粉粒子の大きさにより薄力粉、中力粉、準強力粉、強力粉に分かれる。
炭水化物が主成分でビタミンB1も多く、神経を安定させる作用や脳の働きを活発にするなどの効能が。
麦芽や、ごはんで言えば玄米にあたる全粒粉は栄養価がさらに高い。
香りよく、ずっと飽きずに食べられるパン。
十勝帯広に広がる刈り入れ前の小麦畑。
少し日が傾いた夕暮れ時は、金色の麦がそよいでキラキラしていました。